ほんわか幸せ♪ はちみつパン

Lantana
Lantana @Lantan_s

ノンオイル・ノンエッグのヘルシーパン。はちみつで優しい幸せパンになりました~♪

のんびり作ってね。
このレシピの生い立ち
ほんわりはちみつの香りがする自然な甘みのパンが作りたいな~と色々試して、やっと「これおいしい~♪」というものができました。主人も「はちみつのいい香りがするね。優しい香りと味でおいしい」と言ってくれました。ちょっと時間はかかるけど、でも幸せ気分になれるパンです。しかもノンオイル・ノンエッグでヘルシ~ですよ☆

ほんわか幸せ♪ はちみつパン

ノンオイル・ノンエッグのヘルシーパン。はちみつで優しい幸せパンになりました~♪

のんびり作ってね。
このレシピの生い立ち
ほんわりはちみつの香りがする自然な甘みのパンが作りたいな~と色々試して、やっと「これおいしい~♪」というものができました。主人も「はちみつのいい香りがするね。優しい香りと味でおいしい」と言ってくれました。ちょっと時間はかかるけど、でも幸せ気分になれるパンです。しかもノンオイル・ノンエッグでヘルシ~ですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチサイズ6個分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 小さじ1と1/2
  3. はちみつ 大さじ2.5
  4. スキムミルク(あれば) 大さじ2
  5. 牛乳 110ml
  6. 粗塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    牛乳をレンジで約20秒加熱しておく。

  2. 2

    ボウルに強力粉とスキムミルクを入れてよく混ぜ、そこにドライイースト、はちみつを加え、①の牛乳を半分加えてよく混ぜる。

  3. 3

    ぽろぽろしてきたら、残りの牛乳を加え、全体がまとまってきたら粗塩を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    台に生地を移し、手の平を使ってよく捏ねていく。(約5分)

  5. 5

    生地が滑らかになったらボウルに戻し、ラップをかけて、暖かい場所で1時発酵。(私は大体30分くらいです)。オーブンに発酵機能があればそれを利用しても♪

  6. 6

    生地が約2倍弱に膨らんだら、指を入れてフィンガーテストをする。穴がふさがらなければ発酵完了。台に少し強力粉を打ち、生地を台の上に出して、パンパンと叩いてガス抜きをする。

  7. 7

    包丁で6等分にして、生地を丸め、天板に間隔をあけて並べる。 その間にオーブンを200度で40秒くらい温めておく。

  8. 8

    固く絞った濡れ布巾を⑦にかけ、少し温まったオーブンに入れて2次発酵させる。(約10分くらい)

  9. 9

    ほわっと膨らんだら、軽く霧を吹いて(指に水をつけてぱっぱとかける感じでもいい)、180度のオーブンで約10分、きれいな焼き色がつくまで焼いたら出来上がり♪

  10. 10

    2009年7月30日に話題入りさせて頂きました。皆さん、どうもありがとう♪

コツ・ポイント

この国は湿気が多いので牛乳はこの位でいいのですが、③の工程でまとまらない時は、牛乳を大さじ1くらい足してみてください。 そのままでも十分おいしいですが、お好みでバターやはちみつをつけても♪

我が家のオーブンは火力が強いのか、10分くらいで焼き色がつきますが、焼き色がつかないときは様子を見て、ちょっと長めに焼いてくださいね♪(底を見て、焼き色がついていれば大丈夫です。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lantana
Lantana @Lantan_s
に公開
新居に引っ越してから自分の城(台所)で思いっきり、料理できる幸せを感じてます♪「LANTANAの料理が一番美味しい!」と言ってくれる大好きな主人の為に、毎日腕によりをかけて作ってます♪(ただし簡単なのね!)
もっと読む

似たレシピ