お米のサラダ♪

Arsinda
Arsinda @cook_40043749

暑い日にも美味しく頂けます♪切って混ぜるだけ♡ 冷蔵庫にあるもので色々アレンジして下さい!!
このレシピの生い立ち
夏の暑い日によく作ります♪ 冷蔵庫にあるもので充分です(^−^)
一般的にはモッツァレッラ・茹で卵・ソーセージを入れる家庭が多いようです。

お米のサラダ♪

暑い日にも美味しく頂けます♪切って混ぜるだけ♡ 冷蔵庫にあるもので色々アレンジして下さい!!
このレシピの生い立ち
夏の暑い日によく作ります♪ 冷蔵庫にあるもので充分です(^−^)
一般的にはモッツァレッラ・茹で卵・ソーセージを入れる家庭が多いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. お米 カップ1杯
  2. ミニトマト 5個
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. ツナ缶 1缶
  5. ボイルした海老かにかまなどお好みで 適量
  6. コーン 大匙2
  7. パプリカ 少々
  8. 黒オリーブ 7~8個
  9. ピクルス 2~3本
  10. ミニ玉ねぎの酢漬け 5~6個
  11. アーティチョークのオイル漬け(あれば是非) 2~3個
  12. バジル 数枚
  13. ケッパー 小匙1
  14. マヨネーズ 小匙1~2位
  15. オリーブオイル 大匙1位
  16. お米を茹でる分

作り方

  1. 1

    お米をパスタの様に塩水でやや硬めに茹でて、粘り化があるようなら軽く水で洗って水けをきる(神経質にならない程度)。

  2. 2

    玉ねぎはスライスし水にさらし、残りの具は食べやすく小さめに切る。

  3. 3

    小匙1のマヨネーズ・大匙1のオリーブオイルでご飯と和えれば

  4. 4

    出来上がり
    (^−^)

コツ・ポイント

モッツァレッラ・茹で卵・ソーセージを入れる家庭が多いようです。色々アレンジしてみて下さい♪
家はさっぱりめが好きなのでマヨネーズも少量に抑え、具も野菜中心です。
コツはピクルスを入れる事!!(コツじゃない?) 切って混ぜるだけです(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Arsinda
Arsinda @cook_40043749
に公開
レシピは素材を生かし、ぱぱっと出来るシンプルなイタリア家庭料理(表示していませんがオイルは全てEV使用です)日本でも比較的に簡単に手に入る食材中心でアップしていますが、アレンジ&アイディアれぽ大歓迎です♪ いつも皆さんの新しい&美味しいレシピに元気をもらっています♪クックに出会って、時々和食も作る様になりました。有り難うございます♪ 体が喜ぶ物を食べていきたいですね^^♪
もっと読む

似たレシピ