ポン酢でさっぱり☆白菜と豚バラ肉の蒸し煮

モコモコひつじ @cook_40028302
ル・クルーゼが良い仕事してくれます。鍋のまま食卓へ。水は入れないので豚バラの旨みが白菜にしみてます~
このレシピの生い立ち
学生時代にアルバイトしていた小料理屋のママが寒い季節に作ってたものです。「もこちゃん(わたし)、水はいれなくてもおいしくできるねんよ」といいながら。きのこは入ってなかったかな。常連のおじさんが好んで食べてました。
ポン酢でさっぱり☆白菜と豚バラ肉の蒸し煮
ル・クルーゼが良い仕事してくれます。鍋のまま食卓へ。水は入れないので豚バラの旨みが白菜にしみてます~
このレシピの生い立ち
学生時代にアルバイトしていた小料理屋のママが寒い季節に作ってたものです。「もこちゃん(わたし)、水はいれなくてもおいしくできるねんよ」といいながら。きのこは入ってなかったかな。常連のおじさんが好んで食べてました。
作り方
- 1
豚ばら肉は5~6センチ長さに、白菜は洗って軽く水を切り3センチぐらいに切る。きのこは石突をとって小房にわける。
- 2
鍋に豚バラ・白菜・きのこが層になるように並べる。手間ですがきちんと層になっていると豚のうまみが全体に回ります!
- 3
酒を全体に廻しかけてふたをし弱火~中火で湯気が出始めてから8分くらい。豚バラが煮えていたらできあがり。ポン酢と七味でどうぞ。
コツ・ポイント
煮え具合はお好みで。白菜がトロンとしたのが好きなら酒の量をちょっとふやして長めに蒸してください。
一度蒸しすぎて焦げ付いたので、初めて作るときは湯気の様子を見守ってください。
今回はきのこなしの写真ですが、えのきとしめじがおすすめです。ルクールゼは24センチなので、二人分だとちょっとさみしいかんじです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17526554