ぜいたくなお茶づけ

豆屋鉄五郎 @cook_40044125
普通のお茶漬けに鯛の昆布締めをトッピング。
それだけでぜいたくな一品に変身です
このレシピの生い立ち
刺身用の鯛を購入し、1/3くらいを昆布締めにしました。
それをお茶漬けにトッピング。
呑んだ後の締めに最高!
ぜいたくなお茶づけ
普通のお茶漬けに鯛の昆布締めをトッピング。
それだけでぜいたくな一品に変身です
このレシピの生い立ち
刺身用の鯛を購入し、1/3くらいを昆布締めにしました。
それをお茶漬けにトッピング。
呑んだ後の締めに最高!
作り方
- 1
鯛をだし昆布で挟み、ラップでくるむ。
- 2
それを2~3時間ほど冷蔵庫に入れておく。
その間、晩酌でもしておきましょう - 3
ちょうど晩酌が終わるころに取り出します。
- 4
市販のお茶漬けの元を使ったお茶漬けを作り、その上に昆布締めをトッピングしたら完成
コツ・ポイント
だし昆布がなければ、昆布茶で和えていてもできますよ。
似たレシピ
-
-
-
土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ 土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ
鯛のアラで作るのでとても安上がり!(^^)!土鍋で炊くとやっぱり美味しい!ちょっと工夫して焼きおにぎり茶づけ最高! ぺつまみ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17527500