圧力鍋で簡単!さんまの梅干し煮

うっしぃー
うっしぃー @cook_40037997

写真は見栄えが悪いですが…(‐_‐;母がよく作ってくれた料理です。さんまの塩焼き・蒲焼きに飽きたらぜひ♪ 工程の写真がないのが申し訳ない…

H20.3.20
分量が間違っていたので訂正。失礼しました。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理をさらに手抜きにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さんま 2尾
  2. 酒、砂糖、醤油 各大1と1/2
  3. みりん 大1/2
  4. 100cc+α
  5. 梅干し 2個
  6. にんにく 1かけ
  7. 生姜 1かけ

作り方

  1. 1

    さんまの頭を切り落とし、腹を割いて内臓をとって水洗い。食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    生姜は千切りにし、梅干しは種を除く。にんにくはスライスする。

  3. 3

    材料を全て圧力鍋に入れる。さんまが煮汁にひたひたにならない時は水を足す。

  4. 4

    キッチンペーパーなどで落としぶたをして、蓋を閉めて強火で加熱。圧力鍋の重りが動き始めたら弱火にして15分。5分ほど余熱利用。

コツ・ポイント

少し甘いかもしれないので、調味料はお好みで調整してください!
簡単なので特にコツはないです(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うっしぃー
うっしぃー @cook_40037997
に公開

似たレシピ