簡単☆ヤーコンとツナのカレー粉炒め

そらもこ
そらもこ @cook_40045108

甘いヤーコンだからこそスパイシーなカレー味がよく合います♪常備のツナ缶もいれれば、旨味が増して美味しいおかずになります!
このレシピの生い立ち
食物繊維が多い健康食材のヤーコン。初めて食べた時は、ヤーコンを炒めて醤油で味付けしたシンプルなもの。でも、少し甘さが気になりました。そこでカレー粉とツナ缶をいれた炒め物したら、甘さとスパイシーさが合うおかずになりました!

簡単☆ヤーコンとツナのカレー粉炒め

甘いヤーコンだからこそスパイシーなカレー味がよく合います♪常備のツナ缶もいれれば、旨味が増して美味しいおかずになります!
このレシピの生い立ち
食物繊維が多い健康食材のヤーコン。初めて食べた時は、ヤーコンを炒めて醤油で味付けしたシンプルなもの。でも、少し甘さが気になりました。そこでカレー粉とツナ缶をいれた炒め物したら、甘さとスパイシーさが合うおかずになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ヤーコン 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. カレー粉 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1/2〜1
  5. 黒胡椒 適量
  6. オリーブ油(サラダ油) 小さじ1〜2
  7. ☆おまけレシピ☆あんにゃんですさんアレンジ
  8. 焼きそば粉末ソース 一袋
  9. ヤーコン 1本
  10. ツナ缶 1缶
  11. カレー粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ヤーコンの皮をむき、千切りにして水にさらす。ザルなどにあげて、水気をきっておく。

  2. 2

    ヤーコンをさらしている間に、ツナ缶のオイルを軽くきっておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をいれて熱し、ヤーコンをいれて中火で炒める。
    ヤーコンに油がまわったら、ツナ缶をいれて炒める。

  4. 4

    カレー粉、醤油をいれて味付けをし、最後に黒胡椒をいれて出来上がり。

  5. 5

    味が薄いようなら、カレー粉と醤油を足して下さいね。

  6. 6

    ☆おまけ☆あんにゃんですさんのアレンジメニューを自己流で!"粉末の焼きそばソースでヤーコンとツナのカレー粉炒め"

  7. 7

    1)ヤーコンを、ツナ缶のオイルで炒める。2)ヤーコンに油がまわったらツナをいれて炒める。

  8. 8

    3)カレー粉、焼きそばの粉末ソース1袋をいれて味付けして出来上がり♪胡椒はお好みで。ソース+カレー粉+ツナ味も美味!

  9. 9

    ☆皆さん♪
    素敵なアレンジ
    ありがとうございます ^-^
    ☆sea3さん
    +刺身蒟蒻
    ☆ひでかずそるさん
    ツナ→豚肉

  10. 10

    ☆ケロたんさん
    +人参
    ☆あすか丸さん
    +青のり
    ☆毛糸のわっかさん
    +ネギ
    ☆かめぐろさん
    +ミックスベジタブル

  11. 11

    ☆梵天丸ママさん
    粉末ソース→液体焼きそばソース
    ☆チビチビマンボさん
    ツナ→魚肉ソーセージ

  12. 12

    ☆niko☆さん
    in焼豚

コツ・ポイント

カレー粉と黒胡椒ツナの旨味が、ヤーコンの甘さと合います♪カレー粉醤油胡椒の分量は、お好みで加減してください。2010年2月☆おまけ☆あんにゃんですさんのアレンジ”焼きそばの粉末ソースでヤーコンとツナのカレー粉炒め”も美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらもこ
そらもこ @cook_40045108
に公開
★毎年ヤーコンの季節に『簡単☆ヤーコンとツナのカレー粉炒め 』を楽しんで下さって、本当にありがとうございます♪★他の年季の入ったレシピにも、毎年つくれぽして下さって嬉しいです。★素敵なお写真が届くたび、感激しています♪★時々、レシピの見直しをしています。★美味しいレシピ、いつも参考にさせていただいています♪2021/08/30
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ