アーモンドクリームのパイ

もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260

とっても美味しいアーモンドクリーム☆
パイにしたら、大ヒット(^^ゞ
このレシピの生い立ち
冷凍庫にパイシートが眠っていた(^_^;)

アーモンドクリームのパイ

とっても美味しいアーモンドクリーム☆
パイにしたら、大ヒット(^^ゞ
このレシピの生い立ち
冷凍庫にパイシートが眠っていた(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ皿1台分
  1. アーモンドクリーム
  2. アーモンドパウダー 50g
  3. 薄力粉 10g
  4. 無塩バター 50g
  5. (M) 1個
  6. 粉砂糖 50g
  7. レモン 大1
  8. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    アーモンドパウダーと薄力粉は、さっと混ぜ、ふるっておく。

  2. 2

    室温に戻したバターを、泡だて器でなめらからになるまで混ぜる。

  3. 3

    粉砂糖を加え、砂糖の白いところがなくなるまで、しっかり混ぜる。

  4. 4

    卵をよく溶き、1/3量を少しずつ入れ、混ぜる。

  5. 5

    卵とバターがなじんだら、ふるっておいた粉類の1/3を加え、混ぜる。

  6. 6

    残りの卵を少しずつ加え、黄色いところがなくなるまで、混ぜる。

  7. 7

    残りの粉類を加え、練らないように、白っぽいところがなくなるまで混ぜる。

  8. 8

    レモン汁を加え、混ぜる。

  9. 9

    パイ皿にバターを塗り、冷蔵庫に入れ、冷やしておく。

  10. 10

    パイシートを解凍し、パイ皿の大きさに麺棒で2枚とも伸ばす。
    1枚は冷蔵庫に入れておく。

  11. 11

    冷やしておいたパイ皿に伸ばしたパイシートを敷き込み、はみ出た部分はナイフなどで切る取る。5~10分冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    作っておいたアーモンドクリームを11のパイシートの上に流し、表面を平らにする。

  13. 13

    冷やしておいたパイシートをのせ、冷蔵庫で10分休ませる。
    その間に、オーブンを200℃に予熱しておく。

  14. 14

    麺棒で余分な生地を切り落とし、冷蔵庫で10~15分休ませる。

  15. 15

    180℃のオーブンで25~30分焼く。

コツ・ポイント

アーモンドクリームに薄力粉を入れると、ふっくらした焼き上がりになります!!
アーモンドパウダーだけだと、ねっとりした感じの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もち肌むすめ
もち肌むすめ @cook_40045260
に公開
2020年に女の子が生まれました。3人目。             美味しい~♫と言われるとまた手作りしたくなる。働き始めて時間はないけど、レシピ見直し。クックパッド活用中。なかなか更新できず(^_^;)
もっと読む

似たレシピ