
小松菜ときのこのみぞれ和え

メディママ @cook_40031666
大根おろしとお酢で、たくさんの野菜がさっぱりと食べられます^^
このレシピの生い立ち
ヘルスリーダー考案のレシピ。結構な量になりますが、全部食べてもエネルギー量:36kcal、カルシウム:105mg、塩分:0.5gと超ヘルシーです!
小松菜ときのこのみぞれ和え
大根おろしとお酢で、たくさんの野菜がさっぱりと食べられます^^
このレシピの生い立ち
ヘルスリーダー考案のレシピ。結構な量になりますが、全部食べてもエネルギー量:36kcal、カルシウム:105mg、塩分:0.5gと超ヘルシーです!
作り方
- 1
野菜の下処理をします。鍋にお湯を沸かし、にんじん→小松菜の茎のほう→小松菜の葉のほう→きのこ類の順に鍋に入れゆで、ザルにあげて水気を切っておきましょう。
- 2
大根はすりおろし、ザルで水気を切っておきます。●の調味料と大根おろしを合わせ調味します
- 3
①と②を混ぜ合わせ器に盛って出来上がり♪
コツ・ポイント
水気は良く切ってください。そうでないと、味がボケてしまいます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜となめたけ、油揚げのみぞれ和え 小松菜となめたけ、油揚げのみぞれ和え
大根おろしとポン酢がさっぱりとした和え物です。でも油揚げが入っているので、コクもあります。副菜に、ヘルシーな酒のつまみに、ぴったりです。 蚊2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17531583