がんもとモロッコの煮物

けゆあ
けゆあ @keyua

この組み合わせが好き。がんもどきのだしで、お野菜が美味しく煮えます。
このレシピの生い立ち
私が最初に母から教わった煮物。私の基本にしている煮物です。

がんもとモロッコの煮物

この組み合わせが好き。がんもどきのだしで、お野菜が美味しく煮えます。
このレシピの生い立ち
私が最初に母から教わった煮物。私の基本にしている煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 5cm
  2. 人参 1/2本
  3. がんもどき 4~5個
  4. モロッコいんげん 4~5本
  5. ○だし (ひたひた)2カップ位
  6. ○薄口醤油 大匙2
  7. ○砂糖・みりん・酒 各大匙1
  8. ○天然塩 1つまみ

作り方

  1. 1

    ■大根は半月切りにし、水(米のとぎ汁)から茹でておく。■人参は輪切り。■がんもどきは、油抜きする。

  2. 2

    大根・人参・がんもどきに○の調味料を加え、沸騰したら中火で20~30分くらい煮る。

  3. 3

    モロッコいんげんを加え、いんげんがしなっと火が通ってきたら、火を消し、そのまま冷まし、煮含める。

  4. 4

    食べる時に再度に立てて器に盛る。

コツ・ポイント

■一旦煮えてから、冷ますことでぐ~んと味がしみこみます。■我家の【基本の煮物】は、中くらいの盛り鉢分の具に対し、水ひたひた(1~2カップ)に醤油大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、が基本で2:1:1。肉や魚が入る時は、酒を大さじ1加えます。大抵の物はこれで美味しく煮えます。こっくり甘めに仕上げたい時はみりんや砂糖を少し増やします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ