作り方
- 1
お米を研ぎ、水につけておく。
- 2
さつまいもはタワシでよく洗い、皮付きのまま2cmの角切りにし水にさらす。
- 3
油揚げは細切り、鶏肉は一口大に切り、○印の調味料で下味をつけておく。
- 4
椎茸・人参は細切り、しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
- 5
炊飯器にお米と※印の調味料を入れ、4合の目盛りより少なめの水を入れよく混ぜる。
- 6
お米の上に水気を切ったさつまいも・鶏肉・油揚げ・椎茸・人参・しめじを乗せ、炊飯ボタンを押す。
- 7
炊き上がったらさつまいもを潰さない様によく混ぜる。
コツ・ポイント
6の工程で、我が家の炊飯器の説明書には「炊き込みご飯を炊く時、具は混ぜずに乗せること」となっているので混ぜていません。これは炊飯器の種類によると思いますので、炊飯器の説明書に従って下さい。
似たレシピ
-
さつまいもときのこの秋の炊き込みご飯❤ さつまいもときのこの秋の炊き込みご飯❤
秋なので、さつまいもときのこの炊き込みご飯を作ってみました☆さつまいものほんのり甘さがおいしいです。炊き込みご飯、大好きです(*^_^*) まゆゆず -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532426