棒々鶏風素麺。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

しっとり鶏もも肉とたっぷりお野菜に半熟卵を加えて棒々鶏風の素麺を作ってみました。一皿で大満足のレシピです(*^_^*)

このレシピの生い立ち
手延素麺「揖保の糸」と「冷しゃぶドレッシング」のセットをいただいたのでごまみそに合いそうな棒々鶏をイメージして作りました。

棒々鶏風素麺。

しっとり鶏もも肉とたっぷりお野菜に半熟卵を加えて棒々鶏風の素麺を作ってみました。一皿で大満足のレシピです(*^_^*)

このレシピの生い立ち
手延素麺「揖保の糸」と「冷しゃぶドレッシング」のセットをいただいたのでごまみそに合いそうな棒々鶏をイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手延素麺「揖保の糸」 200g
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. きゅうり 1/2本
  4. かいわれ大根 1/2パック
  5. 半熟卵 2個
  6. 「冷しゃぶドレッシング」ごまみそ 適量

作り方

  1. 1

    手延素麺「揖保乃糸」は大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させ、素麺を入れて、麺が半透明になるまでゆでます。ゆで時間は1分30秒~2分が目安です。ゆで上がったらすばやくザルに取り、麺を流水にさらしよくもみ洗いします。その後しっかり水切りをします。

  2. 2

    鶏もも肉はルビー・チューズデイさんのレシピID:17331105を参考に作り、細切りにします。半熟卵も作っておいてください。

  3. 3

    きゅうりは細切り、かいわれ大根は1/2に切ります。

  4. 4

    お皿に①の手延素麺「揖保の糸」を盛り、きゅうり、②の鶏もも肉、かいわれ大根、半熟卵の順に乗せ、「冷しゃぶドレッシング」ごまみそをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

手延素麺「揖保の糸」がなければ他の素麺、「冷しゃぶドレッシング」ごまみそがなければ他のごまドレッシングやごまだれを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ