ぶりのごまみそマヨ焼き

ウピコ
ウピコ @cook_40035661

ぶりにソースを塗って香ばしく焼きました。簡単でおいしいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
ぶりは照り焼きにすることが多いので、ちょっと違うメニューを考えました。

ぶりのごまみそマヨ焼き

ぶりにソースを塗って香ばしく焼きました。簡単でおいしいですよ(^^)
このレシピの生い立ち
ぶりは照り焼きにすることが多いので、ちょっと違うメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2.  酒 小さじ2
  3. ●みそ 小さじ1
  4. ●マヨネーズ 大さじ1
  5. ●すりごま お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ぶりに酒をふり、しばらくおく。(5分ぐらい)    その間に●のソースを混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ぶりをよく熱した網(グリル)で焼く。
    ※裏面から焼いてください。

  3. 3

    もう片面も八分どおり火を通す。

  4. 4

    ぶりの身に2のソースをまんべんなくかけ、キレイな焼き色が付くまで焼く。(1分ぐらいで様子をみてね) ※焦げないように注意!

  5. 5

    お好みでネギやしその葉を散らしてください。
    一緒に白葱を焼いても美味しいです。

コツ・ポイント

ソースはぶりの片面だけかけます。                           ※ソースをかけてからは、焦げやすいので目を離さないようにしてくださいね。  何度もグリルを開けてチェック!!                             私はすりごまをたっぷり入れるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウピコ
ウピコ @cook_40035661
に公開
旦那様と2人暮らし。 主婦3年目です。 健康を考え、ヘルシーで美味しい料理が作れるように、みなさんのレシピを参考にしています。 最近はパン作りにはまっています(^^)
もっと読む

似たレシピ