レンジで簡単♪焼き茄子風おひたし
おひたしなのですが、皮をむくことで焼き茄子気分になります☆
このレシピの生い立ち
義理の妹さんに教えてもらいました☆
作り方
- 1
へたを切り、皮を全てむき、水にさらした後、食べやすい大きさに切る。
- 2
1をラップにくるみ、レンジでチン♪柔らかくなればOK☆だいたい700Wで2分程度です。(柔らかめが好きな人は3分程度)
- 3
器に盛り、鰹節と白ごまを振りかけたら出来上がり♪お好みで、すりおろし生姜を添えて、醤油かポン酢で召し上がれ~☆
コツ・ポイント
上記の手順の方が楽なのですが、レンジでチン♪してから切った方が、多少美味しくできるかも!?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単フライパンでトロトロ焼きナスおひたし 簡単フライパンでトロトロ焼きナスおひたし
冷めてもおいしい、トロトロ焼きナス。じっくりとこんがり焼いたナスは、ほんのり芳ばしい味わい。めんつゆと生姜でさっぱり! MoguMogu30 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536310