春キャベツと釜あげ桜海老のパスタ

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 釜あげ桜海老が届きましたので、春キャベツとのパスタにしてみました。春らしいレシピになりました。
このレシピの生い立ち
釜揚げの桜海老を使ったレシピを考えて作りました。

春キャベツと釜あげ桜海老のパスタ

 釜あげ桜海老が届きましたので、春キャベツとのパスタにしてみました。春らしいレシピになりました。
このレシピの生い立ち
釜揚げの桜海老を使ったレシピを考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 1枚
  2. 釜あげ桜海老(冷凍) 大さじ2
  3. パスタ 80g~100g
  4. アンチョビフィレ 1/2枚
  5. にんにく 1/2片
  6. 鷹の爪 1/2本
  7. 酒(ワイン) 大さじ1
  8. コンソメスープの素 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. バター(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    桜海老(冷凍)は、解凍しておく。
    キャベツは、2cm角のザク切り。
    ニンニクは、みじん切り。
    鷹の爪は小口切り。アンチョビもみじん切りにする。

  2. 2

    大きい鍋でパスタを茹でる。表示通りの時間で茹でる。
    パスタを茹で始めてから、中華鍋にオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪をいれ炒める。

  3. 3

    2のニンニク、鷹の爪の香りが出たら、桜海老をいれ炒める。油が回ったら、酒(ワイン)、パスタの茹で汁お玉半分位も入れる。コンソメスープの素も入れて少し煮詰める。

  4. 4

    パスタの茹で上がり15秒~20秒前にキャベツも一緒に入れて茹でる。

  5. 5

    パスタが茹で上がったら、3の中華鍋に入れ、良く混ぜる。火は強火のまま、醤油を鍋肌から回しかけ、仕上げにバターを入れる。お皿に盛る。

コツ・ポイント

キャベツは、炒めるよりパスタと茹でた方がシャキっとするかなと思い一緒にしました。フライパンで炒めても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ