はたはたの南蛮漬け

narurin @cook_40032590
南蛮漬けでは、これが一押し♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーのお惣菜メニューで、お気に入りの一品です。
きっかけは、安いはたはたが、売っていたので、チャレンジ!!
今では、我が家の定番です。
はたはたの南蛮漬け
南蛮漬けでは、これが一押し♪
このレシピの生い立ち
近所のスーパーのお惣菜メニューで、お気に入りの一品です。
きっかけは、安いはたはたが、売っていたので、チャレンジ!!
今では、我が家の定番です。
作り方
- 1
たまねぎはスライサーで薄切りに、にんじんは千切りに、ピーマンは細切りにして、水にさらす。
- 2
はたはたは、頭を取り、内臓を取り出して、洗う。
- 3
はたはたの水分をキッチンペーパーなどでふき取り、片栗粉にまぶす。
- 4
はたはたをカリッと揚げます♪
- 5
油が切れたら、なるべく熱いうちに耐熱容器に入れ、南蛮漬けの素をまわしかける。
- 6
その上から、野菜を乗せ、お好みで鷹のつめを乗せて、蓋をして、冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
♪お手軽ポイント♪
★はたはたは、購入時に頭と内臓を取ってもらうと楽チン♪
★ビニール袋に片栗粉とはたはたを入れ、空気を入れて口を閉じ、シェイクすると、お皿も手も汚れず、均一に粉も付いて楽チン♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536691