基本の肉じゃが

toyoyonn @cook_40041974
だしを入れずに、野菜の水分と調味料だけでしっかり味がしみこんだ基本の肉じゃがです
このレシピの生い立ち
だしを入れずに作るレシピに不安を感じながら、作ってみるとびっくりするほど水分が出てました!私は豚肉派ですが、牛肉でももちろんOKです。
基本の肉じゃが
だしを入れずに、野菜の水分と調味料だけでしっかり味がしみこんだ基本の肉じゃがです
このレシピの生い立ち
だしを入れずに作るレシピに不安を感じながら、作ってみるとびっくりするほど水分が出てました!私は豚肉派ですが、牛肉でももちろんOKです。
作り方
- 1
☆下準備☆
じゃがいもは皮を剥いて大きめに切って、水にさらす。人参は食べやすい大きさに乱切り。たまねぎは1センチ幅のスライス。豚肉は食べやすい大きさに切る。こんにゃくは手でちぎってお湯で茹でてアクを抜きます。 - 2
厚めの大きな鍋を中火で熱しサラダ油を少し引いて肉を入れ、軽く炒める。そこに1の野菜を順番に入れてさらに炒め、全体に油が回ったら、●の調味料を全部入れて、強火にして蓋をする。
- 3
2が煮立ったら、蓋をとり、全体を軽く混ぜてクッキングシートをかけて、さらに蓋をして、弱めの中火で約15分煮込んで火を止め、蓋をしたまま、温度が下がるまでおいておくと味がしっかり浸み込んで、出来上がり。
- 4
約10分煮込むと、↑こんな感じに。
途中で2、3回蓋をとり、混ぜて、調味料を全体にいきわたらせる。
コツ・ポイント
大きめの厚手の鍋を使うことで、野菜の水分だけで煮込む事ができます。落としぶた代わりのクッキングペーパーで、効率よく煮込めて、味もしっかり。温度が下がる時に味がしみ込むので、早めに作って食べる前に温めなおすのが良いですよ(^。^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536828