ノンオイルの小松菜豆乳シフォンケーキ

ノンオイルでヘルシー!プラス小松菜と豆乳で美容にもいいかも~♪
このレシピの生い立ち
カロリーを気にする家族のためにノンオイルやヘルシーなお菓子を作りたいと思って考えて見ました~♪
とっても、あっさりしてるので逆に食べすぎに注意です(笑)
ノンオイルの小松菜豆乳シフォンケーキ
ノンオイルでヘルシー!プラス小松菜と豆乳で美容にもいいかも~♪
このレシピの生い立ち
カロリーを気にする家族のためにノンオイルやヘルシーなお菓子を作りたいと思って考えて見ました~♪
とっても、あっさりしてるので逆に食べすぎに注意です(笑)
作り方
- 1
ハンドミキサーで卵白と砂糖をしっかり泡立てて、硬めのメレンゲを作る。
- 2
卵黄に砂糖を加えて①で使ったハンドミキサーを洗わずに使い、白っぽくもったりするまで、しっかり混ぜる。
- 3
豆乳を加えて、軽く混ぜる。
- 4
薄力粉と小松菜パウダーを一緒に③のボウルにふるい入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜ合わせる。
- 5
メレンゲの3分の1を加えハンドミキサーの低速でメレンゲの白色が消えるまで混ぜる。
- 6
メレンゲのボウルに⑤の生地を入れてゴムベラで全体をしっかり混ぜる。メレンゲの泡を潰さないように優しく混ぜる。
- 7
生地を高いところから型に流し入れ、マドラーなどでグルグルと型を1周させて余分な空気を抜く。
- 8
160度のオーブンで40分ほど焼き、竹串で焼けてるか確認後、さかさまにして完全に冷めるまで置いておく。
- 9
完全に冷めたら外側をパレットナイフなどで上下に細かく動かして型から生地をはがす。内側は竹串ではがす。
- 10
あとはひっくり返して完成!!
お好みで粉糖やハチミツなどをかけて召し上がれ~♪
コツ・ポイント
茨木くみ子さんのノンオイルのお菓子のレシピ本をアレンジして、小松菜パウダーと豆乳でさらにヘルシーにしてみました。小松菜パウダーがなければ、茹でた小松菜をペースト状にして豆乳と合わせて60ccになるようにすれば代用できると思います。その場合、パウダー分を薄力粉に置き換えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜でスイーツ♪ 小松菜と豆乳のシフォン 野菜でスイーツ♪ 小松菜と豆乳のシフォン
小松菜はクセがなくてスイーツ作りにぴったり。うちではカップケーキになることが多い小松菜を今回はふんわりシフォンに。 ケーキとパンの先生 -
ノンオイル★メイプルシロップ★シフォン ノンオイル★メイプルシロップ★シフォン
ノンオイル、ノンシュガー、グルテン半分だから炭水化物控えめダイエットにもいいかな?優しい甘さで、フッカフカ、しゅわ~。kenken
-
-
その他のレシピ