金柑の砂糖漬け

milk chai
milk chai @cook_40037141

そのままだと少し苦い金柑を、子どもでも食べやすく♪
風邪の予防や喉が痛い時にオススメ。

このレシピの生い立ち
昔、母から教わったレシピです。

金柑の砂糖漬け

そのままだと少し苦い金柑を、子どもでも食べやすく♪
風邪の予防や喉が痛い時にオススメ。

このレシピの生い立ち
昔、母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 1パック
  2. 三温糖 200g
  3. 適宜
  4. 仕上げ用の三温糖orグラニュー糖 適宜

作り方

  1. 1

    金柑は塩でよく洗って、3mmほどの輪切りにします。

  2. 2

    竹串で種をきれいに外し、水から茹でます。
    沸騰したらお湯を捨てて、また水から煮るを2回繰り返し。

  3. 3

    茹でた金柑に砂糖をまぶし、ひたひたの水を入れて、そのまま弱火で1時間コトコト煮ます。

  4. 4

    煮上がったら、ザルにうつして水気を切り、バットに入れて表面を乾かします。
    (私はキッチンペーパーにのせて1晩放置)

  5. 5

    最後に仕上げ用の砂糖をまぶしてできあがり♪

コツ・ポイント

熱湯消毒したビンに保存すれば、1ヶ月は持ちます。
3の行程でストップすれば、シロップ煮で食べられます。
子どもには砂糖漬けの方が断然人気♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milk chai
milk chai @cook_40037141
に公開
3人の子ども達のママです♪お料理もお菓子作りもパン作りも大好き。手軽に安い材料費で、さらに簡単に作れるレシピを日々考えています。現在パン教室にて修行中。イラスト&雑貨&おいしいものを紹介するブログを書いています。:blog:http://ameblo.jp/milkchaiblog/
もっと読む

似たレシピ