豆腐&おから入り☆洋風ハンバーグ

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

おからのクセも下味に使ったハーブやスパイスでお子様でも食べやすい味になります♪
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのおからを子供にも食べて欲しくて作っているハンバーグです。以前はおからをもっと入れていたのですが、肉の噛み応えがある程度残るこの分量にしました。おからの臭み消し&ご飯がすすむおかずにしたかったので味付けが少し濃い目です。

豆腐&おから入り☆洋風ハンバーグ

おからのクセも下味に使ったハーブやスパイスでお子様でも食べやすい味になります♪
このレシピの生い立ち
食物繊維たっぷりのおからを子供にも食べて欲しくて作っているハンバーグです。以前はおからをもっと入れていたのですが、肉の噛み応えがある程度残るこの分量にしました。おからの臭み消し&ご飯がすすむおかずにしたかったので味付けが少し濃い目です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 約350g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. おから 60g
  4. 豆腐(水切りしないもの) 40g
  5. ※コンソメ顆粒 小さじ1/2
  6. ●塩 小さじ1/2強
  7. ●コショウ 少々
  8. ナツメ 小さじ1/8
  9. ●オレガノ 小さじ1/8
  10. 熱湯(蒸し焼き用) 100~150cc
  11. <ソース>
  12. 大さじ6
  13. ケチャップ 大さじ3
  14. ソース 大さじ2
  15. キューピーフレンチマスタード 小さじ1
  16. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに※印の材料を入れてよく混ぜておきます。
    玉ねぎはみじん切りにして、ラップをして電子レンジ600wで2分加熱して冷ましておきます。

  2. 2

    ボールに合いびき肉、●印の調味料を入れて粘りが出るまで良く混ぜます。
    さらに1を加えてフワッとした感じになるまでしっかりと混ぜます。

  3. 3

    4等分にして両手でキャッチボールをするように中の空気を抜き、形を整えます。

  4. 4

    フライパンに油をひきハンバーグを焼きます。裏返したら熱湯をハンバーグの1/3程入れ蓋をしてお湯がなくなるまで蒸し焼きにします。

  5. 5

    お湯がなくなったらハンバーグをお皿に盛り付けます。
    このフライパンにバター以外のソースの調味料入れて沸騰させます。最後にバターを加えて少しとろみがついたらハンバーグにかけて出来あがりです。

コツ・ポイント

熱湯を入れて蒸し焼きにする事で中までしっかりと火が通り、ハンバーグの生焼けを防げます。おからは豆腐でしっとり柔らかく、またコンソメ顆粒で下味をつけているのでパサつかず食べやすいと思います。肉の下味は濃い目なので塩は加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ