作り方
- 1
■いんげん豆→洗って両端を切り落とし、三等分に切る。
■鍋にお湯を沸かす。
■調味料→全てを混ぜ合わせておく。 - 2
お湯が沸騰したら塩一つまみを加え、いんげんを入れてお好みの固さまで茹でる。(まず1分茹でてみて、ちょくちょく固さをチェックするといいです。私は1分半のやや固めが好みです。)
- 3
茹で上がったら、ザルに茹でこぼす。(水にさらさなくてOK。)合わせておいた調味料に加え、和えればできあがり♪
コツ・ポイント
★茹で上がったインゲンは、水にさらしたりしないことです。水っぽくなってしまいます。★お弁当に入れる場合は、インゲン20g、砂糖小さじ1/2、醤油小さじ1/2、すりゴマ小さじ2が、1人分に適した量です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17539943