シュー生地の☆ミルフィーユ♪

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

シュー生地でミルフィーユを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
ミルフィーユをシュー生地で作ってみました~

シュー生地の☆ミルフィーユ♪

シュー生地でミルフィーユを作ってみました♪

このレシピの生い立ち
ミルフィーユをシュー生地で作ってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【シュー生地】
  2. A: 3個
  3. A:薄力粉 40g
  4. A:無塩バター 30g
  5. A: 80cc
  6. 【カスタードクリーム】
  7. 卵黄 2個分
  8. 牛乳 大さじ2
  9. 薄力粉 大さじ4
  10. グラニュー糖 80g(パルスイートは20g)
  11. 牛乳 350cc
  12. ニラビーンズ 3cm
  13. またはバニラエッセンス 少々
  14. 無塩バター 30g
  15. 【トッピングデコ】
  16. いちごバナナなどフルーツ お好みで
  17. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    【シュー生地を作る】
    鍋にAのバターと水をいれ、火にかける。

  2. 2

    沸騰したら弱火にし、ふるった薄力粉を1度にいれ、木ベラで手早く混ぜ合わせる。

  3. 3

    鍋底や木ベラに生地がぬかなくなるまでよく練り、火からおろす。

  4. 4

    卵2個を1個づつ加え、その都度混ぜる。
    3個目は溶いておき、すこしづつ加える。
    木ベラですくうとリボン状になめらか。

  5. 5

    なめらかになったら、卵が残っていても入れない。

  6. 6

    180度にオーブンをあたため、天板の上にシートをひき、「5」の生地をナイフで薄く円にしく。20cmくらい。

  7. 7

    中段(あれば)で約20分焼く。焼きあがったら天板の上で冷ます。これを4枚ほどつくる。

  8. 8

    【カスタードクリームを作る】
    ボウルに卵黄と牛乳をいれ、よく混ぜる。バニラビーンズはさやからしごき出し加える。

  9. 9

    薄力粉をふるいいれ。泡だて器でなめらかになるまで充分に混ぜる。

  10. 10

    鍋にグラニュー糖と牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前まであたため、「9」に一気にそそぎ、泡だて器で素早く混ぜる。

  11. 11

    鍋にもどして弱火にかけ、木ベラで8の字をかくように混ぜる。あとがのこるくらいとろみがつくまで5分ほど煮る。

  12. 12

    バニラエッセンスの場合はここで加える。バターを加えまぜ、火からおろし、冷水にあてかき混ぜながら冷ます。

  13. 13

    生地とクリーム・フルーツをお好みでトッピングし、仕上げに茶漉しで粉砂糖を振り掛ける。

  14. 14

    直前に作らないと生地がやわらかくなります。

コツ・ポイント

レシピID:17497451 のクリームより、ミルク風味が強いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ