ふわふわ過ぎに注意!なミルクちぎりパン

とにかく凄いふわふわです!
このふわふわ感是非味わって見て☆
(9/14コツ・ポイント欄に夏場用焼成温度追加)
このレシピの生い立ち
とにかくふわふわなパンが作りたい!
そんな思いがやっと叶った一品です♪
ふわふわ過ぎに注意!なミルクちぎりパン
とにかく凄いふわふわです!
このふわふわ感是非味わって見て☆
(9/14コツ・ポイント欄に夏場用焼成温度追加)
このレシピの生い立ち
とにかくふわふわなパンが作りたい!
そんな思いがやっと叶った一品です♪
作り方
- 1
牛乳と練乳を混ぜて40度位に温めておく。
- 2
強力粉の半量100gと薄力粉をボールにふるい入れて、真ん中にイーストを置き①を注ぎダマがほぼ無くなるまでよく混ぜる
- 3
残りの強力粉100gと塩、室温にしたバターを入れ一塊になるまでボール内で混ぜる
- 4
まとまったら台に移し
良く捏ねて、生地を伸ばした時に指が透ける位の薄い膜が出来る様にする - 5
捏ね上げたらボールにラップを敷いて丸めた生地を置き霧吹きをして更にラップをし40度で60分発酵(冬=60分・夏=40分位
- 6
台に取り出しガス抜きしてから9等分に切り分けて丸め、ベンチタイム10分
- 7
再度丸めなおして型に並べる。(この時に具材を入れたりもしてみてね♪
霧吹後、型ごと袋に入れ暖かい所でゆっくり2次発酵 - 8
⑦補足
私は暖かい部屋で70分位かけてゆっくり発酵させて見ました。
型から生地が顔を出す程度に発酵させてください。 - 9
生地が1.5~2倍に発酵したら180度に余熱したオーブンで12分~15分焼く。
途中7分で上部にアルミ箔を乗せる - 10
⑨補足
私は角型が無かったので20cm角・深さ5cmの耐熱ガラス容器にクッキングシートを敷いて23分焼きました - 11
⑨補足2
ガラス容器とパンを焼く容器は始めの熱の伝わり方が違うと思うので専用の角型ならは12分辺りから様子を見てね - 12
7/1ガラス容器じゃなく専用角型を手に入れたので改めて白パンを焼きました。焼成時間をコツ・ポイント欄にて記載♬
コツ・ポイント
私は少しだけ上部に焦げ目をつける為10分でアルミホイルを置きましたが
上部に強力粉を振って180度で8分、ホイルを被せ140度で7分焼くと白パンに^^
夏場は180度余熱140度で15分(ホイルは様子を見て)にしてね♬
似たレシピ
-
HBふわふわ♡しっとりミルクちぎりパン HBふわふわ♡しっとりミルクちぎりパン
ほんのり甘いふわふわ♡しっとりのちぎりパンができました♪レシピの上から順番に材料入れたらスタートボタンをポチッ(^^) daiyasan -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ