作り方
- 1
今回使用した白花豆の甘納豆。粒が大きいのでパン1個につき3粒くらい。
- 2
パン生地をつくる。甘納豆以外の材料を混ぜて捏ねる。HBなり手捏ねなりで。1次発酵まで済ませ、6等分してベンチタイム15分
- 3
生地を麺棒などで伸ばし甘納豆をおく。大きいので手で2つにちぎりながら入れました。
- 4
包みます
- 5
上下左右にたたんで
- 6
軽く麺棒で上から伸ばします
- 7
それをさらに4つ角を合わせるようにしてとじます。
- 8
しっかりとじ合わせ軽く転がす。写真は閉じ目が下になってます。
- 9
天板にシートを敷いて成形したパンを並べて袋などかぶせて2次発酵。室温で40分ほど、2倍くらいになればいい
- 10
180度で15分くらい焼く。出来上がり♪
コツ・ポイント
豆が飛び出ないように成形することでしょうか??
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ白パン生地の豆パン アレンジ可能 ふわふわ白パン生地の豆パン アレンジ可能
ふわっふわの白パンに大納言を混ぜ込み豆パンに。もちろんプレーンな白パンでも。全行程写真付き。手ごねでも大丈夫!!twinsママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17542980