ボリュームたっぷり☆求肥入りどら焼き

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

ホットケーキミックスで皮を、白玉粉で求肥を作る、簡単どら焼き☆たっぷりのもちもち求肥でボリューム満点♬
このレシピの生い立ち
どら焼き大好きです。ついでに求肥も大好きです。両方簡単に作れるのでドッキングさせました。

ボリュームたっぷり☆求肥入りどら焼き

ホットケーキミックスで皮を、白玉粉で求肥を作る、簡単どら焼き☆たっぷりのもちもち求肥でボリューム満点♬
このレシピの生い立ち
どら焼き大好きです。ついでに求肥も大好きです。両方簡単に作れるのでドッキングさせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 2個
  3. 牛乳 120cc
  4. ☆みりん 30cc
  5. 白玉粉 75g
  6. 150cc
  7. ★砂糖 30g
  8. お好きな餡 適宜

作り方

  1. 1

    皮を作る。☆印の材料を泡だて器でよく混ぜる。そのまま1時間くらい寝かせる。(※コツ1:きめが細かく、割れにくい生地になります)

  2. 2

    ホットプレートまたはテフロン加工のフライパンに、おたま1杯分のタネを小判型に流し込む。テフロン加工でない場合は、薄くサラダ油をひいた後、ペーパーでふきとって流し込む。

  3. 3

    弱火で焼き、表面が少し乾いてプツプツと泡ができてきたら返し、さっと焼く。

  4. 4

    熱いうちにそっと折りたたみ(あわてると割れます)、すぐにラップで包む。(※コツ2:これで折り目がきれいにでき、しっとりとした皮になります)

  5. 5

    残りのタネで同様に皮を作る。ひとつ焼けるごとに、熱いうちにひとつずつラップで包んでください。

  6. 6

    求肥を作る。★印の材料を泡だて器でよく混ぜる。電子レンジ(500W)で3分加熱し、いったん取り出して(写真)、ぬらしたスプーンで全体をかき混ぜる。途中ですごく膨らむので、容器は大きめのものを。

  7. 7

    もう一度500Wで3分加熱し、コーンスターチなど(分量外)をまぶした乾いたまな板に取り出す。ぬらしたスプーンなどを使って取り出すとうまくいきます。熱いので気をつけてね!

  8. 8

    少し冷めてから個数分に切り分ける。包丁、手にもコーンスターチをつけ、なるべく薄い形になるように切ってください。形はそんなに気にしなくてもOK。

  9. 9

    皮、求肥ともに完全に冷めたら、皮に求肥と餡をはさむ。

  10. 10

    完成!

コツ・ポイント

上記の二つのコツさえクリアすれば、おいしくできます!白玉粉は150gで1袋というのが多いので、便宜上このような分量にしましたが、多少の誤差があっても大丈夫です。餡は手作り、市販のものなど、何でも。個人的には小豆の粒餡が一番合うような気がしますが、お好みでお好きな餡をどうぞ。慣れると、皮と求肥が同時進行で作れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ