白菜とピーマンの春雨炒め

かろうじて冷蔵庫にある野菜で作ったら、ご飯にぴったりでした☆生姜ナシでもバッチリ!色々な野菜で作ってみてくださいませ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がないときなどに役に立ちました。この時は生姜さえなかったのですからね(笑)
白菜とピーマン、それに冷凍しておいた豚肉薄切りがほんの一枚でもあればできます。
野菜は、あるものなら何でもOK!ニンジンやきくらげ、椎茸、など。
白菜とピーマンの春雨炒め
かろうじて冷蔵庫にある野菜で作ったら、ご飯にぴったりでした☆生姜ナシでもバッチリ!色々な野菜で作ってみてくださいませ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に野菜がないときなどに役に立ちました。この時は生姜さえなかったのですからね(笑)
白菜とピーマン、それに冷凍しておいた豚肉薄切りがほんの一枚でもあればできます。
野菜は、あるものなら何でもOK!ニンジンやきくらげ、椎茸、など。
作り方
- 1
春雨を熱湯に浸し、5分ほどでザルにあげて水気を切り、粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切っておく
- 2
豚肉と野菜は食べやすい大きさにカット。白菜は茎と葉に分けて切っておくと便利(茎は細長く切りました)
- 3
フライパンにサラダ油(分量外)をひいて、豚肉を炒め、
- 4
豚肉に火が通ったら、ピーマン、竹の子を入れて炒め、
- 5
まずは、白菜の茎の部分を先に入れて軽く混ぜ、
- 6
葉の部分を入れて、油を回す程度に軽く混ぜていく
- 7
春雨を入れて、
- 8
すぐにスープの材料を入れる
- 9
中火でグツグツと、焦げないように、時々木べらで混ぜながら5~10分ほど煮込こむ
- 10
春雨が汁を吸って、汁気がなくなりそうになったところで、出来上がり~!
- 11
※水分が多すぎたり、春雨が少なかったりしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけるのもアリです!
- 12
コツ・ポイント
・生姜を入れてもOK
・豆板醤はお子さんのいる場合は、辛さを調整してくださいね
・コショウは多めでもいいと思いますが、塩は少々で
・最後に、ゴマ油を垂らしても美味しいです
・豚肉は、ひき肉でもいいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
コチュジャンと豆板醤で!ピリ辛春雨炒め コチュジャンと豆板醤で!ピリ辛春雨炒め
炒めるだけの簡単レシピです♪ これからの季節、ビ-ルにあうおかずNo、1 です!ご飯にのせてもバッチリ(^_^)b おかさと -
ツナとピーマンの春雨炒め♪(^.^) ツナとピーマンの春雨炒め♪(^.^)
2013年11月10日話題入り♪ピーマン苦手な旦那、でもツナと春雨で炒めたら食べやすかったみたい(^^)d 簡単です! まいmama0322 -
簡単!!チャプチェみたいな★春雨炒め★ 簡単!!チャプチェみたいな★春雨炒め★
老若男女問わず好きな味!!おかずにもお弁当にもばっちりです★冷蔵庫にある野菜なら何でも大丈夫♪お試しください。 やっとE -
チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め** チャプチェ風♡白菜と牛肉の春雨炒め**
チャプチェ風の春雨炒めです(*´ω`*)♡お野菜とお肉、春雨で栄養◎な一品☆彡ごはんのおかずに美味しい味付けです♬ ☆ののママキッチン
その他のレシピ