アメリカ 切干と香菜のベトナム風オムレツ

takako6262
takako6262 @cook_40039134

栄養があって低カロリー。切干大根のシャキシャキ感に香菜が風味を添えます。
このレシピの生い立ち
夫がベトナム料理が好きなので、考えました。ベトナムでは切干大根を使うと聞いたので、香菜とチーズを加えました。

アメリカ 切干と香菜のベトナム風オムレツ

栄養があって低カロリー。切干大根のシャキシャキ感に香菜が風味を添えます。
このレシピの生い立ち
夫がベトナム料理が好きなので、考えました。ベトナムでは切干大根を使うと聞いたので、香菜とチーズを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 切干大根(乾燥) 10グラム
  3. 香菜 15グラム
  4. 豆乳 大匙1
  5. ナンプラー(ニョクマム 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. エクストラバージンオリーブオイル

作り方

  1. 1

    1切干大根を水に15分つけもどす。水分を絞って香菜と一緒にみじん切りにする。まな板の上でナンプラー、砂糖を掛けて和える。

  2. 2

    2.卵を割り、豆乳を加えて溶く。フライパンにオリーブオイルを敷き、卵を流し入れる。切干と香菜、チーズを卵の中心に載せる。

  3. 3

    3.卵が固まって中心がとろっとしたらフライパンに端に折って寄せる

コツ・ポイント

切干大根の水分は手で良く搾ってください。卵が固まるまで5、6分です。取り分ける際に、一人分づつへらで切って皿に載せれば失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takako6262
takako6262 @cook_40039134
に公開
livedoor.blogcms.jp/blog/takakomoriohio/config ブログを新しくしました。アメリカオハイオ州在住。18歳と15歳の男の子の母。長男の自閉症治療のためアメリカへ移住。最近は病院通訳をしています。時々いただくつくれぽがとても嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ