切干大根のアジアン☆オムレツ

ujiko
ujiko @cook_40082148

すごく簡単です!
切干大根のシャキシャキがおいしいです!
このレシピの生い立ち
台湾かどっかの料理に切干大根を入れた卵焼きがあったと思うのですが、それにはもっといろんな材料が入ってたと思います。それをとってもかんたんに作ってみました。十分おいしいです。

切干大根のアジアン☆オムレツ

すごく簡単です!
切干大根のシャキシャキがおいしいです!
このレシピの生い立ち
台湾かどっかの料理に切干大根を入れた卵焼きがあったと思うのですが、それにはもっといろんな材料が入ってたと思います。それをとってもかんたんに作ってみました。十分おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20センチくらい1枚
  1. 切干大根 30g
  2. ごま 大さじ2
  3. 塩・こしょう 適量
  4. ナンプラー 大さじ1~2
  5. 5~6個

作り方

  1. 1

    切干大根はもみ洗いしてから10分ほど水につけて戻す。戻しすぎないようにする。
    水気をよくしぼって、食べやすい長さのざくぎりにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して1の切干大根を炒める。塩こしょう、ナンプラーで味をつけてさらに炒め、皿に取り出してあら熱を取っておく。

  3. 3

    卵を溶いて、2の切干大根をまんべんなく混ぜ合わせ、サラダ油かごま油を熱したフライパンで焼く。オムレツをつくる要領で好きな形に焼いてください。
    写真は大きく丸く焼いて切り分けたものです。

コツ・ポイント

切干大根を炒めるとき、油が足りなくなったら途中で少し足してください。
切り分けるときは切干大根が切れにくいのでよく切れる包丁で切ることをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ujiko
ujiko @cook_40082148
に公開
自分のメモがわりにと思って始めたのですが、クックパッドって楽しいですね~❤
もっと読む

似たレシピ