ご飯と食べる納豆オムレツ-レシピのメイン写真

ご飯と食べる納豆オムレツ

mistee
mistee @cook_40047329

納豆が具のオムレツ、というよりはふわふわ卵を納豆ソースで食べているような感じになります。パンでもいいのでしょうが、是非炊きたてホカホカの白いご飯で。
このレシピの生い立ち
学生時代お金がなかったのでよく食べていた納豆卵かけごはんを、せめてもう少し見た目ゴージャスっぽく…と思ったのが始まりです。

ご飯と食べる納豆オムレツ

納豆が具のオムレツ、というよりはふわふわ卵を納豆ソースで食べているような感じになります。パンでもいいのでしょうが、是非炊きたてホカホカの白いご飯で。
このレシピの生い立ち
学生時代お金がなかったのでよく食べていた納豆卵かけごはんを、せめてもう少し見た目ゴージャスっぽく…と思ったのが始まりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 納豆(付属のタレも) 2パックぶん
  2. 醤油 大さじ1/2
  3. かつおぶし 小袋1パック
  4. 3個
  5. 粉チーズ 小さじ1
  6. 牛乳 大さじ1
  7. バター 10g
  8. サラダ油 大さじ1/2
  9. 大根おろし 適量

作り方

  1. 1

    納豆、タレ、かつおぶし、醤油を混ぜます。あまり混ぜすぎず、全体に味がいきわたるくらいでいいです。

  2. 2

    卵、牛乳、粉チーズを混ぜます。泡立てるというよりは切るように混ぜて下さい。

  3. 3

    フライパンを強火で熱して、サラダ油→バターを入れます。バターがとけたらすかさず卵を入れて、はしで大きく3~4回かき混ぜます。まだ

  4. 4

    卵に半分くらい火が通ったら火は消して、納豆を包みます。

  5. 5

    お皿にのせて大根おろしをたっぷり添えればできあがり。

コツ・ポイント

油多め、納豆の味付けは濃いめで、大根おろしには醤油などをかけないのが美味しいです。あえて大根おろしに味をつけるならなめたけがおすすめ。全量バターだとちょっとくどいのでサラダ油と混ぜます。 かつおぶしを白ごま、バターを胡麻油、粉チーズを刻み葱にすると中華風になってこれもまたおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mistee
mistee @cook_40047329
に公開
今年から社会人になりまして、新居キッチンのあまりの狭さにまだ慣れません。
もっと読む

似たレシピ