基本のハンバーグ★にんたまソース

ひなっつ
ひなっつ @cook_40047385

少量のひき肉でも、パン粉で増量★外はカリっと、中はふんわりのハンバーグ。にんたまソースをかければ、白ごはんがススム!家計にやさしくおなかもいっぱい!おかわり必須です♪
このレシピの生い立ち
基本のハンバーグは母親から教わったレシピ。ソース&ケチャップのお袋味ソースじゃつまらないので、にんたまソースでアレンジしました。

基本のハンバーグ★にんたまソース

少量のひき肉でも、パン粉で増量★外はカリっと、中はふんわりのハンバーグ。にんたまソースをかければ、白ごはんがススム!家計にやさしくおなかもいっぱい!おかわり必須です♪
このレシピの生い立ち
基本のハンバーグは母親から教わったレシピ。ソース&ケチャップのお袋味ソースじゃつまらないので、にんたまソースでアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 200g
  2. たまねぎ 大1コ
  3. たまご 1コ
  4. パン粉 1カップ
  5. 牛乳 大さじ2
  6. クレイジーソルト(塩でもOK) 小さじ1
  7. コショウ 少々
  8. 白ワイン(酒でも可) 大さじ2
  9. @にんたまソース@
  10. にんにく 1かけ
  11. たまねぎ 中1/2コ
  12. しょうゆ 大さじ3
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    【1】 たまねぎはみじん切りにして耐熱ボウルに入れ、バターを加えてレンジでしんなりするくらいまで加熱する。加熱後は良く混ぜてから冷ます

  2. 2

    【2】 【1】にひき肉、パン粉、卵、牛乳、クレイジーソルト、コショウを加え、指の間から肉をひねり出すようにこねる。

  3. 3

    【3】 写真のように白っぽくなるまでこねたら、2等分する。

  4. 4

    【4】 分けたタネを丸め、キャッチボールする要領で中の空気を抜く。(写真は、子供用に小さいのもつくりました)

  5. 5

    【5】 フライパンを熱し、【4】を並べ置く。このとき真ん中を指で押してへこませる。片面を強火で1分ほど焼く。ひっくり返して、白ワインを振り入れたらふたをして弱~中火で焦げないように蒸し焼きにする。

  6. 6

    【6】 (肉を焼いている間に『にんたまソース』作り。)たまねぎはすり下ろし、にんにくはみじん切りにし、しょうゆ、酒を加えて耐熱皿に入れレンジで2分ほど加熱する。(加熱時間は好みで加減して)

  7. 7

    【7】 フライパンの中のワインがほぼ蒸発し、竹串などをさして透き通った肉汁が出てきたら火を止めてできあがり!

  8. 8

    あとは好きなつけ合わせを添えて、にんたまソースをかけて召し上がれ!
    (今回はマッシュポテトとトマト♪)

コツ・ポイント

たまねぎは、多目の量でざっくりしたみじんぎりにすると食感がいいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなっつ
ひなっつ @cook_40047385
に公開
そもそも不器用なので、技いらずで手間がかからない料理しか知りません。そして、ご飯がススムおかずが大好き!白ご飯大好き派が満足できる料理をどんどん載せていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ