基本のハンバーグ

yamashitam
yamashitam @cook_40202797

凝ったことはせずに、ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
http://tenuki.info/hanbargu.html のレシピを参考に、半分の量でやってみました。
全部半分にしなくても大丈夫でした。

基本のハンバーグ

凝ったことはせずに、ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
http://tenuki.info/hanbargu.html のレシピを参考に、半分の量でやってみました。
全部半分にしなくても大丈夫でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽肉 250g
  2. タマネギ 1/2個
  3. パン粉 50g
  4. 1個
  5. 塩・コショウ 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. ソース 適量
  8. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    タマネギをみじん切りにします。

  2. 2

    温めたフライパンにオリーブオイルをしいて、1を中火で炒めます。色が変わってきたら火を止めて、少し冷まします。

  3. 3

    合挽肉とパン粉と卵と2をボールに入れ、塩とコショウをそれぞれ三振りくらい加えます。

  4. 4

    手で3をしっかり混ざるようにこねます。

  5. 5

    タマネギを炒めたフライパンを、そのまま再び熱します。

  6. 6

    4のタネを、ひと握り手に取り、左右の手に投げ合うようにして形を整えていきます。

  7. 7

    6をフライパンに並べ、弱火でじっくり焼きます。

  8. 8

    片面に焦げ目がついたら、もう片面も焼きます。

  9. 9

    中央部を軽く箸で割いて、火が通っているかどうか(赤い部分がないかどうか)確認します。

  10. 10

    中まで火が通っていたら、皿に盛り付けます。ハンバーグが完成です。

  11. 11

    火を止めたら、そのままのフライパンにケチャップを適量出し、同じくらい中濃ソースも出します。

  12. 12

    11を余熱で温めながら混ぜれば、ソースが完成です。

  13. 13

    12を10にかけて、完成です。

コツ・ポイント

初めてだったので非常に見た目が悪いですが、味は美味しかったです。
フライパンをそのまま使うことで、うまみを生かせたのかも…?
個人的には表面がカリカリしている方が好きなのですが、それが嫌であれば薄くして焼き時間を縮めた方がいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamashitam
yamashitam @cook_40202797
に公開
料理が苦手な女子大生
もっと読む

似たレシピ