基本のハンバーグ

haruマム
haruマム @cook_40239803

塩こしょうだけのシンプルな味付けのハンバーグ。ソースもいつも家にあるもので。気負わないで出来る美味しいハンバーグです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ続けたハンバーグです。昔お手伝いをして、知らないうちに作り方を覚え、今では家族のために作っています。シンプルな材料ですがとても美味しいのでレシピにあげました。

基本のハンバーグ

塩こしょうだけのシンプルな味付けのハンバーグ。ソースもいつも家にあるもので。気負わないで出来る美味しいハンバーグです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べ続けたハンバーグです。昔お手伝いをして、知らないうちに作り方を覚え、今では家族のために作っています。シンプルな材料ですがとても美味しいのでレシピにあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 牛豚合挽きミンチ 300g
  2. 玉ねぎ 中1/2個
  3. 1個
  4. パン粉 20g
  5. 牛乳 50cc
  6. 塩こしょう 適量
  7. 少量
  8. トマトケチャップ 大さじ3
  9. ウスターソース 大さじ1/2
  10. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    パン粉に牛乳を入れ、ふやかしておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、油をひいたフライパンで薄く色づいて透き通る程度に炒める。

  3. 3

    ボールに合挽きミンチ、卵、冷ました玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉を入れ、塩こしょうで味付けする。

  4. 4

    粘り気が出るまで手でよく混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油をひいて中火で温め、丸めたハンバーグのタネをのせる。

  6. 6

    中火で片面にいい焼き色がついたら、フライ返してひっくり返す。

  7. 7

    弱火にして蓋をし、約10分ぐらい蒸し焼きにする。

  8. 8

    10分たったら火を止め、5分ぐらい蓋をしたまま放置する。

  9. 9

    出来上がりです。

  10. 10

    ソースを作ります。ケチャップ、ウスターソース、砂糖をよく混ぜ合わせます。

  11. 11

    ハンバーグにソースを塗ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

☆小さなハンバーグや厚みが薄いハンバーグの場合は焼き時間は6分ぐらいで大丈夫だと思います。
☆片面を焼いたら、弱火にして蓋をすることで、蒸し焼きになり中まで火が通ります。
☆焼いた後5分ほど放置すると、肉汁が落ち着き、熱も中まで通ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haruマム
haruマム @cook_40239803
に公開
はじめまして。お菓子作り、お料理、手芸が好きなお母さんです。最近は猫をみて癒されるそんなほのぼのとした毎日を過ごしています。
もっと読む

似たレシピ