市販のソースで!基本のハンバーグステーキ

nahoko☆
nahoko☆ @cook_40269140

家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めずハンバーグに加えたら、シャキシャキとした玉ねぎの食感とキノコの歯応えが楽しめ美味しかったので。キノコの旨味で市販のソースの味に奥行きが生まれますよ。

市販のソースで!基本のハンバーグステーキ

家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めずハンバーグに加えたら、シャキシャキとした玉ねぎの食感とキノコの歯応えが楽しめ美味しかったので。キノコの旨味で市販のソースの味に奥行きが生まれますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚合挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 中サイズ 1こ
  3. 人参 1/4本
  4. 1こ
  5. 牛乳 1/2カップ
  6. パン粉 1/2カップ
  7. 適量
  8. コショウ 適量
  9. ナツメ 適量
  10. ハンバーグソース
  11. シメジ 1パック
  12. エリンギ 1パック
  13. 市販のハンバーグソース 適量
  14. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    歯応えを残したいので玉ねぎはみじん切り(炒めません)、人参はよく洗い皮ごとすりおろし玉ねぎと一緒にボールに入れます。

  2. 2

    1にひき肉を入れ卵、牛乳、パン粉、塩コショウとナツメグを加え掌を使いよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上寝かせます。

  3. 3

    ハンバーグタネを手に取り俵形に丸め左右の手でキャッチボールするように空気抜きをし、真ん中にくぼみを作ります。

  4. 4

    火にかけたフライパンに油を入れたら一度キッチンペーパーで余分な油は取り、ハンバーグタネを余裕を持って並べます。

  5. 5

    最初は強火で、焼き色がついたら蓋をし中火〜弱火で4〜5分焼きます。

  6. 6

    フライ返しを使いハンバーグを裏返し3分ほど焼きます。良い感じの色合いに焼けたら一度お皿に取ります。

  7. 7

    別のフライパンにオリーブオイルとキノコを入れたらすぐに塩コショウをし、焼き付けるようにじっくりソテーする。

  8. 8

    ハンバーグを焼いた肉汁の残ったフライパンにソテーしたキノコを入れ、市販のハンバーグソースを入れる。

  9. 9

    先にお皿に盛りつけたハンバーグにソースを添える。
    *写真の付け合わせはジャガイモやインゲン、根菜のソテー

コツ・ポイント

ハンバーグタネを合わせたら冷蔵庫の中にしばらく寝かすことでパン粉がしっとり馴染むので、口当たりが柔らかくなります。 キノコをソテーする際先に塩コショウをすることで水っぽくなりません。じっくりソテーすることでプリプリの歯応えになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nahoko☆
nahoko☆ @cook_40269140
に公開
横浜市内、夫婦でイタリアンをやってます。 シェフである主人の技をチラっと盗み見しながら、簡単&ヘルシーでチャチャっと作れるレシピをメインに載せてます。 お店ブログ http://ameblo.jp/2trestte/
もっと読む

似たレシピ