市販のソースで!基本のハンバーグステーキ

家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めずハンバーグに加えたら、シャキシャキとした玉ねぎの食感とキノコの歯応えが楽しめ美味しかったので。キノコの旨味で市販のソースの味に奥行きが生まれますよ。
市販のソースで!基本のハンバーグステーキ
家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを炒めずハンバーグに加えたら、シャキシャキとした玉ねぎの食感とキノコの歯応えが楽しめ美味しかったので。キノコの旨味で市販のソースの味に奥行きが生まれますよ。
作り方
- 1
歯応えを残したいので玉ねぎはみじん切り(炒めません)、人参はよく洗い皮ごとすりおろし玉ねぎと一緒にボールに入れます。
- 2
1にひき肉を入れ卵、牛乳、パン粉、塩コショウとナツメグを加え掌を使いよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上寝かせます。
- 3
ハンバーグタネを手に取り俵形に丸め左右の手でキャッチボールするように空気抜きをし、真ん中にくぼみを作ります。
- 4
火にかけたフライパンに油を入れたら一度キッチンペーパーで余分な油は取り、ハンバーグタネを余裕を持って並べます。
- 5
最初は強火で、焼き色がついたら蓋をし中火〜弱火で4〜5分焼きます。
- 6
フライ返しを使いハンバーグを裏返し3分ほど焼きます。良い感じの色合いに焼けたら一度お皿に取ります。
- 7
別のフライパンにオリーブオイルとキノコを入れたらすぐに塩コショウをし、焼き付けるようにじっくりソテーする。
- 8
ハンバーグを焼いた肉汁の残ったフライパンにソテーしたキノコを入れ、市販のハンバーグソースを入れる。
- 9
先にお皿に盛りつけたハンバーグにソースを添える。
*写真の付け合わせはジャガイモやインゲン、根菜のソテー
コツ・ポイント
ハンバーグタネを合わせたら冷蔵庫の中にしばらく寝かすことでパン粉がしっとり馴染むので、口当たりが柔らかくなります。 キノコをソテーする際先に塩コショウをすることで水っぽくなりません。じっくりソテーすることでプリプリの歯応えになりますよ。
似たレシピ
-
ハンバーグステーキ基本 簡単おかず ハンバーグステーキ基本 簡単おかず
♥話題沸騰♥^_^ みんなが大好きなハンバーグ。お子様と一緒に簡単に作れる本当に美味しいハンバーグステーキ。お試しあれ。 MyRecipe’s -
-
-
-
-
-
元ステーキハウス店員の基本のハンバーグ 元ステーキハウス店員の基本のハンバーグ
以前ステーキハウスで働いていた私が秘密の焼き方を伝授!ポイントは成形と焼き時間。これだけで肉汁溢れるハンバーグに♪ なみのレシピノート -
-
ポークハンバーグステーキ☆ガッツだぜ! ポークハンバーグステーキ☆ガッツだぜ!
挽き肉と豚コマを合わせたボリュームの有る、肉らしいハンバーグステーキです!ソースも赤ワイン仕立てで大人向けかな?クックI7I5L1☆
-
-
ソースレシピ付き☆ハンバーグステーキ ソースレシピ付き☆ハンバーグステーキ
お誕生日やパーティー等、特別な日におススメの料理!ハンバーグステーキのレシピです(。・ ω<)ゞソースレシピも有り☆ COOK☆ママ
その他のレシピ