青梗菜と野菜たっぷり★坦々餃子鍋

MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403

野菜たっぷりの坦々鍋を親子で楽しめます。辛いもの好きな方は坦々ダレにつけて。そうでない人はそのまま召し上がれ!

このレシピの生い立ち
坦々麵用のたれが残っていてこれを使えるレシピを検討中に、寒いし、辛いもの&餃子好きの旦那様も気に入るお鍋はないかしら?と考えました。

青梗菜と野菜たっぷり★坦々餃子鍋

野菜たっぷりの坦々鍋を親子で楽しめます。辛いもの好きな方は坦々ダレにつけて。そうでない人はそのまま召し上がれ!

このレシピの生い立ち
坦々麵用のたれが残っていてこれを使えるレシピを検討中に、寒いし、辛いもの&餃子好きの旦那様も気に入るお鍋はないかしら?と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 餃子 20個(お好みで)
  2. 青梗菜 4束
  3.  しょうが 2かけ分くらい
  4.  ニンニク 4、5かけ
  5.  長ネギ 1本
  6. ひき肉 100g
  7. ナス 1袋(4,5本)
  8. えのき(他のきのこでも) 1袋
  9. もやし 1袋
  10.  ★味噌 大さじ2~3
  11.  ★テンメンジャン 大さじ2
  12.  ★味覇(または中華の素) 大さじ2
  13.   カップ3~4
  14. つけだれ(辛い物好きな人) 坦々ダレ(レシピID :18480179)

作り方

  1. 1

    ナスは縦に半分に切った後5mm幅くらいにカット。長ネギも5mm幅くらいにカット。ニンニクは薄切り。しょうがはみじん切り。

  2. 2

    ナスは塩もみをしておく。その他の野菜は食べやすいサイズに切る。

  3. 3

    鍋を火にかけたっぷり油を入れ、ニンニク、しょうが、長ネギを入れていためる。香りたってきたところでひき肉を入れ炒める。

  4. 4

    ある程度火が通ったところでナスを入れてさらに炒める。ここにえのきも入れる。ある程度のところで★と残りの水を入れる。

  5. 5

    具より1cm程上まで水を足してその上に、青梗菜の根元の部分をかぶせるようにのせる。

  6. 6

    2,3分したところでその上に餃子をのせ、青梗菜の葉の部分をのせる。その上にもやしをまんべんなくのせる。

  7. 7

    スープをお玉ですくって モヤシの上からかけてフタをして蒸し煮する。3分ほど煮て出来上がり!(餃子と青梗菜に火が通ったら)

  8. 8

    辛い味がお好みの方は坦々ダレ(レシピID :18480179)につけながら食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MegMeg21
MegMeg21 @cook_40047403
に公開
19歳と17歳の子供2人の子育てをのんびりしています。食べること大好き、作るのも好き!でも難しいのは・・・・いかに手抜き料理でおいしく作れるか!を信条に(笑)毎日を楽しんでいます。時々ブログ更新中: https://ameblo.jp/ufumeg/
もっと読む

似たレシピ