ジャガイモのゴマ味噌和え

MiyaCo @cook_40039294
地味だけど美味しいお惣菜♡野菜はお好みで♬H 24・5・23画像変更。基本材料に胡瓜、グリーンピースを追加し初夏版です♪
このレシピの生い立ち
ゴマ和えが大好き♪ジャガイモに合うよう味噌を加えたタレで和えます。里芋やれんこんにもぴったり!
作り方
- 1
にんじんは薄めのイチョウ切り、ジャガイモは3〜4㎜の厚さのイチョウ切りにして水にさらしておく。乾燥わかめは水で戻す。
- 2
スリゴマ以外の和えごろもの材料を上から順に混ぜる。練りゴマに液体を合わせると混ぜにくいのでこの順だと楽チン♪
- 3
鍋に水とにんじんを入れ火にかけ、沸騰したらジャガイモを加え柔らかくなるまで茹でる。
- 4
茹で上がったらザルにあげ、あら熱が取れるまでおく。
- 5
4がまだ温かいうちに水をきったわかめとともに和えごろもで和える。皿に盛り付けスリゴマをたっぷりかける。
- 6
大人用にはラー油をかけても美味しい♪
コツ・ポイント
和えごろもの材料は上から順に混ぜると楽チンです。ジャガイモは小さめに切ってあるので沸騰してから投入。茹で上がったジャガイモはザルにあげて水分をとばすとホクホクになります。
似たレシピ
-
きゅうりとわかめのごま酢味噌和え きゅうりとわかめのごま酢味噌和え
夏にぴったりのさっぱりメニュー火を使わずレンジ調理で簡単なので、ぜひ作ってみてください。(写真は、乾燥わかめ5gで作りましたが、わかめが多いと感じましたので3gが良いと思います。) たっち@くん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17545489