もやしと小松菜のゴマ味噌和え

うめぼしぴんく @cook_40198867
野菜を簡単に料理してヘルシーに食べたい時は茹でるのが一番いいですネ。
好みの和え衣で食べます。
このレシピの生い立ち
味噌好きの娘に作ってもらいました♪
味付けをお任せしたら「なんか足りない!」と悩んでいるので「砂糖入れてみたら?」とアドバイスをしました。
「あ~~~ぁ\(◎o◎)/!」
と、喜んでいました。
もやしと小松菜のゴマ味噌和え
野菜を簡単に料理してヘルシーに食べたい時は茹でるのが一番いいですネ。
好みの和え衣で食べます。
このレシピの生い立ち
味噌好きの娘に作ってもらいました♪
味付けをお任せしたら「なんか足りない!」と悩んでいるので「砂糖入れてみたら?」とアドバイスをしました。
「あ~~~ぁ\(◎o◎)/!」
と、喜んでいました。
作り方
- 1
たっぷりのお湯に塩を加えて小松菜をさっと茹でます。お湯は捨てずに、小松菜を引き上げ、冷水に入れて冷まします。
- 2
小松菜を茹でたお湯に酢を小さじ1加えてモヤシをサッと茹でます。
ザルにあげて冷まします。 - 3
①の小松菜を4センチ幅に切って手で水気を絞っておきます。
- 4
ボールに☆をよく混ぜ合わせたら、②と、③を加えて和えます。
コツ・ポイント
小松菜は茹で過ぎず、冷水に取ることで色を鮮やかに保ちます。
モヤシは酢を加えて茹でると歯ごたえがシャキッとします。
水は出ないので、しぼる必要はありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19003350