茄子のオイマヨ★フキコラボ

オーブル
オーブル @cook_40029526

敬愛なるkippimamさんの『茄子のオイマヨ炒め♪』ここに春の旬で花粉症に聞くと噂の『蕗』をコラボさせました。
このレシピの生い立ち
美味しいレシピを教えてくれる『kippimam』さんとのお話の中で、今回レシピアップにいたりました。蕗が思っていたより食べやすく『煮るだけじゃないんだぁ』感心させてくれた1品です。

茄子のオイマヨ★フキコラボ

敬愛なるkippimamさんの『茄子のオイマヨ炒め♪』ここに春の旬で花粉症に聞くと噂の『蕗』をコラボさせました。
このレシピの生い立ち
美味しいレシピを教えてくれる『kippimam』さんとのお話の中で、今回レシピアップにいたりました。蕗が思っていたより食べやすく『煮るだけじゃないんだぁ』感心させてくれた1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 3本
  2. (下処理済み) 1本ほど
  3. ニンニク(みじん切り) 1片
  4. オイスターソース 大1
  5. マヨネーズ 大1
  6. ひねりゴマ&青味 適量

作り方

  1. 1
  2. 2

    *蕗の下処理*
    洗った蕗に塩をまぶしゴリゴリ転がします。大きな鍋に湯を沸かし太いほうからぐるぐると湯に沈め湯がきます。水に入れ冷ましたら太いほうの皮を少しずつ剥き、ある程度まで剥いたら一気にガーっと剥きおろす(*^m^*) 楽しいです

  3. 3

    茄子は『kippimam』さんの美味しいあく抜きで切り方も同じです。バターでニンニクをいため、色付き油が回ったら
    「ここで一回お皿に取り出します」

  4. 4
  5. 5

    あははん♪これだけでも美味しそうですが。。。
    改めてフライパンにマヨネーズを先に置き火をつけて食べやすい大きさに切った蕗を入れます。油が絡まったら、茄子を戻し、オイスターソースを混ぜ完成です

  6. 6

    最後にひねりゴマと青味(今回はドライキャロットリーフって人参の葉)を散らしました

コツ・ポイント

茄子と蕗を炒める際、何通りか手順を試しましたが、茄子とニンニクを一度皿にあけて、蕗とマヨネーズを一度しっかり炒め合わせるのが一番美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ