圧力鍋ありがとう!キャベツ1個トマト煮

圧力鍋があれば、簡単楽々料理。キャベツを使いきれずにいたませちゃうのはもったいない!丸ごと1個ペロリと食べちゃいましょう。ノンオイルでヘルシー!オイシー!鶏ぶつ切り肉も、骨からホロリと身が離れるよ!圧力鍋バンザイ(^-^) ありがとぉ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋についてきたレシピ集から、はじめはラタトゥイユ風なものを作っていたのですが…。材料が揃わなかったり、あるもので作っているうちにキャベツ煮になりました。
ざく切りにしていたキャベツも面倒になって、しまいにゃこんな大雑把な切り方に。そんなテキトーレシピにも欠かせないものは、やっぱりチキン!
圧力鍋ありがとう!キャベツ1個トマト煮
圧力鍋があれば、簡単楽々料理。キャベツを使いきれずにいたませちゃうのはもったいない!丸ごと1個ペロリと食べちゃいましょう。ノンオイルでヘルシー!オイシー!鶏ぶつ切り肉も、骨からホロリと身が離れるよ!圧力鍋バンザイ(^-^) ありがとぉ♪
このレシピの生い立ち
圧力鍋についてきたレシピ集から、はじめはラタトゥイユ風なものを作っていたのですが…。材料が揃わなかったり、あるもので作っているうちにキャベツ煮になりました。
ざく切りにしていたキャベツも面倒になって、しまいにゃこんな大雑把な切り方に。そんなテキトーレシピにも欠かせないものは、やっぱりチキン!
作り方
- 1
キャベツを6等分にざっくり切り、圧力鍋にそのまま入れる。
玉ネギもくし型にざっくり。 - 2
テフロン加工のフライパンで鶏肉に焼き色をつけ(中まで火を通さなくていい)、鍋に入れる。
- 3
ホールトマト缶を崩しながら入れ、水100㏄を足す。
コンソメキューブ、ローリエをのせて高圧で6分加熱後、自然放置。 - 4
圧が下がったら蓋を開けて、ローリエを取り除き、塩コショウで味を調える。
しめじも入れて、スープを少し煮詰める。 - 5
できあがり!
コツ・ポイント
鶏肉はお好きな部位を、お好きなだけ。今回は、骨付きぶつ切りのもも肉を豪華に800g使いました。(単に半額引きだっただけです。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)はじめにフライパンで焼き色をつけておくのが香ばしくってお勧めです。余分な油も落ちますし。
もちろん、急いでいるときや面倒なときは生のまま投入でもいけます。 水は少なく感じますが、野菜から水分が出てくるので大丈夫!
似たレシピ
-
-
✿キャベツ1個のトマト煮✿ 簡単♪人気♪ ✿キャベツ1個のトマト煮✿ 簡単♪人気♪
【cookニュース・作り置き】キャベツ1個使用♪放置調理で超簡単♪柔らかく煮たキャベツとトマトがあう~♪キャベツ消費に rie-tin -
圧力鍋でキャベツとひき肉のトマト煮込み☆ 圧力鍋でキャベツとひき肉のトマト煮込み☆
キャベツとろとろ♪でっかいキャベツがペロリと食べられます。圧力鍋がなければ、普通の鍋で30分くらい煮てもOKです☆ AtsukoCafe -
-
-
-
圧力鍋でチキンとキャベツのトマト煮込み☆ 圧力鍋でチキンとキャベツのトマト煮込み☆
切った野菜と肉を入れて圧力鍋で煮込むだけ♪翌日はご飯を入れてリゾットにすると2度美味しい&手抜きが出来る☆ ひよこ豆太郎 -
-
-
-
-
その他のレシピ