おうちで本格ピッツァ☆

たかしゃんのゆぅちん
たかしゃんのゆぅちん @cook_40047702

生地には、卵・乳製品が入ってないので、食アレの方にはチーズなしピザを!気軽にピザが作れちゃうレシピです!ちょっといびつですけど・・・
このレシピの生い立ち
甥っ子が卵・乳製品の食アレルギーで、ピザを食べてみたい…と言ったのがきっかけで、友達に教えてもらいました。甥っ子にはチーズなしピザをつくります。バナナとシナモンで、デザートピザなんかも、おいしいですよ♪

おうちで本格ピッツァ☆

生地には、卵・乳製品が入ってないので、食アレの方にはチーズなしピザを!気軽にピザが作れちゃうレシピです!ちょっといびつですけど・・・
このレシピの生い立ち
甥っ子が卵・乳製品の食アレルギーで、ピザを食べてみたい…と言ったのがきっかけで、友達に教えてもらいました。甥っ子にはチーズなしピザをつくります。バナナとシナモンで、デザートピザなんかも、おいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. A: 強力粉 300㌘
  2.   ドライイースト 5㌘
  3.   塩 小さじ1/2
  4. お湯 1カップ
  5. オリーブ 大さじ2
  6. お好みで・・・
  7.   チーズ
  8.   ピザソース
  9.   ウィンナー
  10.   玉ねぎ
  11.   トマト などなど…

作り方

  1. 1

    ピザ生地を作る。
    お湯は、人肌くらいに冷ましておく。
    ボウルに、Aの材料をいれて軽く混ぜ、お湯を少しづつ加えて混ぜる。
    さらに、オリーブ油も加えて混ぜ込む。

  2. 2

    生地を台に置き、15分くらいこねる。(慣れてくると、ストレス発散!!)
    表面が滑らかになってきたら、ひとつにまとめる。

  3. 3

    ボウルにオリーブ油を薄く塗り、生地を入れ、ラップをふわっとかけて発酵させる。
    (レンジに発酵機能があると、便利です。)

  4. 4

    生地が2倍くらいにふくらみ、指に粉をつけて指すと穴がもとに戻らなくなったら、つぶしてガスを抜き、3つにわけ、またボウルへ…固く絞ったふきんを上からかけて、そのまま10分置く。

  5. 5

    オーブンを250℃にセットし、予熱する。ピザ生地を薄くのばし、天板にのせ、フォークで空気穴をあける。
    おこのみで、トッピング!おすすめは、アンチョビ・トマト・玉ねぎのピザ。
    お子様には、ウィンナー・トマト・ピーマン・玉ねぎ・チーズ☆

  6. 6

    仕上げに、オリーブオイルをかるくふりかけてから、ピザを焼く。
    250℃の上段で15分~20分。
    あつあつが最高です!

コツ・ポイント

残ったピザ生地は、パンにも変身します。
まるめて、200℃のオーブンで15分。イギリスパンみたいで、これまたおいしいです。卵・牛乳を使わないので、アレルギーの方のパンにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしゃんのゆぅちん
に公開
一人前になるために、日々がんばっております!!母から教わることが多いので、家庭料理の参考になればいいな♪
もっと読む

似たレシピ