味が染みるほどおいしい♪煮卵♪

teddynancy @cook_40035770
味の染みた卵。何であんなにおいしいの?覚えやすい分量の漬けダレで染み染み卵作ってください♪
このレシピの生い立ち
即席ラーメンにお店のような味卵をつけたくて♪
作り方
- 1
半熟卵を作ります。卵の殻にガビョウ等で穴を開け、水から茹でる。沸騰したら、3分半から4分。4分以上だと半熟にならなくなるので注意です!(冬場は5分をオススメします。)
- 2
時間になったら、流水にさらし、氷も入れてしっかり冷やす。
- 3
慎重に殻をむいて漬け込みダレを作り、浸す。
2~3時間すれば大体味が染みますが、1晩もしくは、1日ぐらい漬けた方がおいしいです。
日に日に味が変わっています。待つほどにおいしくなりますよ~♪ - 4
切る時は、糸を使うと黄身が崩れにくくていいですよ♪
- 5
今回は器に作りましたが、袋に入れても作れます。
袋にした方がつけダレは少なくてすみます。 - 6
- 7
漬け込みたれは、ご飯用でしたら煮立てたつけダレでお使い下さい。おつまみならそのままでも^^♪
コツ・ポイント
●卵の茹で時間を守ることぐらい。あとは漬けて待つのみ♪ ●7月19日めんつゆのタイプを追記させていただきました。濃縮タイプをご使用の場合には濃度を合わせてお使いください。●先日寒い室温にて作ったところ、ちょっとむきずらい感じだったので、寒い時期は+1分で、5分をオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
半熟じゃないけど美味しい煮玉子♪ 半熟じゃないけど美味しい煮玉子♪
半熟じゃないけど、とっても美味しい煮玉子☆甘辛味が玉子の表面に染み込んで時間を置いてもより味が付いて美味しいですよぉ♪ bvivid -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17547637