洋ナシのタルト♪簡単なのにおいしい~!!

洋ナシの缶詰を使うからお手軽♪フィリングはプリンのような食感♪洋ナシの香りとラムの香りが絡んで焼いている時からとってもいい香り♪洋ナシの歯ざわりとジューシーさがフィリングとベストマッチ♪桃缶や、りんごでも出来ます♪
このレシピの生い立ち
古い本に載っていたレシピをメモしておいたものから、少しずつアレンジが加わって出来上がりました。
ラムと洋ナシがとっても合うので是非使って作ってください。
洋ナシのタルト♪簡単なのにおいしい~!!
洋ナシの缶詰を使うからお手軽♪フィリングはプリンのような食感♪洋ナシの香りとラムの香りが絡んで焼いている時からとってもいい香り♪洋ナシの歯ざわりとジューシーさがフィリングとベストマッチ♪桃缶や、りんごでも出来ます♪
このレシピの生い立ち
古い本に載っていたレシピをメモしておいたものから、少しずつアレンジが加わって出来上がりました。
ラムと洋ナシがとっても合うので是非使って作ってください。
作り方
- 1
レシピID:17396767 簡単♪基本のタルト生地by **葉っぱ**さんのレシピにて台を作ってください。手順6の空焼きまで済ませてください。
- 2
洋ナシ缶を開けシロップを切ります。
- 3
洋ナシをタテに2~3mmの厚さにスライス。
- 4
フィリングを作ります
。
卵を割りほぐし、それ以外を投入。
良く混ぜます。 - 5
洋ナシをタルトに並べます。外側から内側に最後は花のように並べるとキレイです。
- 6
4のフィリングをそっと入れます。
- 7
190度で10分。170度で20~30分表面に焼き色がつくまで焼く。
しっかり冷えてから型から外してください。 - 8
葉っぱさんのレシピに出会う前のタルト台。小麦粉130gバター60g砂糖30g卵黄1個バニラエッセンス少々。
- 9
・バターと砂糖を白っぽくなるまで練る。
・ほぐした卵黄とバニラエッセンスを加えて混ぜ、小麦粉を加えてさっくり混ぜる。
・ラップにくるみ冷蔵庫で30分。
・5mmぐらいの厚さに伸ばし、バターを塗ったタルト型にいれ、フォークで穴を開ける。 - 10
・180度で10分から焼きして完成。
コツ・ポイント
葉っぱさんのタルト生地に出会う前は、8からのレシピで作っていました。葉っぱさんのだとふんわりして柔らかな感じ。もともとのレシピだとちょっと硬めでしっかりした感じ。私としては、どちらも違ったおいしさがあって、片方にしぼることができませんでした。2タイプ載せていますので、お好みで撰んでみてください。
●7月20日若干レシピを見直しました。
似たレシピ
-
-
-
*ノンオイル 洋梨アーモンドタルト* *ノンオイル 洋梨アーモンドタルト*
タルトにバター使うから、フィリングはノンオイルに。バターの代わりにとなる食材とは…?十分おいしいアーモンドタルト。 yum+po -
-
-
-
その他のレシピ