おさかなのソーセージ&しらすの混ぜご飯

ミニッツメイド @cook_40025463
ソーセージとしらすの旨味でヘルシー、おいしい、カルシウムたっぷりの簡単な混ぜご飯が作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
「ニッスイおさかなのソーセージ」のモニターに当選したので、しらすと合わせてヘルシーな混ぜご飯を作ってみました。
おさかなのソーセージ&しらすの混ぜご飯
ソーセージとしらすの旨味でヘルシー、おいしい、カルシウムたっぷりの簡単な混ぜご飯が作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
「ニッスイおさかなのソーセージ」のモニターに当選したので、しらすと合わせてヘルシーな混ぜご飯を作ってみました。
作り方
- 1
ソーセージ、玉ねぎ、長ねぎは1cm以下のみじん切りにします。
レタスは水気を切り、粗みじんに切ります。 - 2
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて温め、割りほぐした卵を入れ、箸で混ぜながら火を通し、いったん小皿に取り出します。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1を追加して温め、しらすと玉ねぎと長ねぎを入れ、玉ねぎが透き通るまで中火で炒めます。
- 4
取り出しておいた卵とレタスを入れ、胡椒・鶏がらスープ顆粒を入れてレタスがしんなりするまで炒めます。
- 5
火を止めてから醤油をまわし入れて全体をよく混ぜます。
- 6
ほぐしておいた炊き立てのご飯に5を入れてよく混ぜたら、出来上がり♪
コツ・ポイント
ソーセージとしらすでおいしい塩味が出るので、顆粒だしは少なめでも十分に良い味がつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17548418