☆圧力鍋で骨まで食べれる☆さんまの煮物

りえっぺさん
りえっぺさん @cook_40044156

圧力鍋でたったの10分!!まるで缶詰のサンマ!!骨もやわらかく、丸ごと食べれちゃう♪
カルシウム満点です☆
このレシピの生い立ち
圧力鍋を購入した際に、付いてきた本に載ってたレシピを簡単にアレンジしたものです^^骨まで食べれて子どもにもGOOD☆
焼くより断然おいしい!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. さんま 3尾
  2. しょうが 適量
  3. 100cc
  4. みりん 100cc
  5. 50cc
  6. しょうゆ 50cc
  7. だし汁 50cc

作り方

  1. 1

    さんまは頭と腹わたを取り除き、きれいに洗って、4等分にする。

  2. 2

    圧力鍋に全ての調味料とさんま・しょうがを入れ、アルミホイルで落し蓋をする。(煮崩れ防止)

  3. 3

    10分圧力をかけ、あとは自然放置。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

だし汁は粉末のこぶだしを使いました。昆布があれば、さんまの下に敷いて調理したらOK☆
さんまと一緒にごぼうを入れても味がしみておいしいよ^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りえっぺさん
りえっぺさん @cook_40044156
に公開
3歳の娘と生まれたてホヤホヤのベビちゃん(次女)の母です(*→ܫ◕ฺ)ただ今産後で主婦業は休養中^^
もっと読む

似たレシピ