セサミパン

ディプロドクス @cook_40040051
成形は簡単、掌で転がすだけ。丸より少しレモン型の方が具材をサンドしやすいです。
そのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ゴマたっぷりのパンです。
ぱりっと焼きあがり、香ばしい小麦粉とゴマの風味が
食欲をそそります。
セサミパン
成形は簡単、掌で転がすだけ。丸より少しレモン型の方が具材をサンドしやすいです。
そのまま食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ゴマたっぷりのパンです。
ぱりっと焼きあがり、香ばしい小麦粉とゴマの風味が
食欲をそそります。
作り方
- 1
ボールに粉類を入れ混ぜ合わせます。
水を加え捏ねます。
油脂を加え更に捏ねます。一つにまとめます。 - 2
捏ね上げ生地温度28度で30度の湿度のある環境で60分休ませます。
- 3
台に取りだし、50g ずつ分割します。
20分ベンチタイムを取ります。 - 4
長細いレモン型に成形し指でやさしく底をつまみ生地の半分くらいを卵白に浸します。次にゴマのボールに生地を押しあてます。
- 5
二次発酵させます。
40度35~40分発酵
オーブンを200度に温めておきます。
焼く前に真中にクープを入れます - 6
15~25分、焼き色を
みながら焼成します。 - 7
(アドバイス)
オーブンに発酵機能が無い場合は、プラスチックの深い容器に生地を入れ、発酵させてください。
コツ・ポイント
卵白、ゴマはそれぞれボールに入れておきます。
天板に油を塗るかクッキングシートを敷いて焼いて下さい。グラシン紙やアルミホイルは生地が付いてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
サンマルク風ホットサンドパン 成形その② サンマルク風ホットサンドパン 成形その②
前述レシピはミルクハース型の高さが出る成形…その②として楕円の平たい型にして、幅を広くたっぷりの具材をサンドできる成形にしました♪ noufumama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17549068