圧力鍋さっぱりゆで豚 春キャベツを添えて

ありぼん
ありぼん @cook_40044370

ヘルシーな肉料理です。
お野菜もたっぷりたべましょう!
このレシピの生い立ち
ゆで豚と一緒にお野菜もしっかりたべたい!
ちょうど「春キャベツ」の季節だったので、ゆでキャベツをたっぷり添えてみました。

圧力鍋さっぱりゆで豚 春キャベツを添えて

ヘルシーな肉料理です。
お野菜もたっぷりたべましょう!
このレシピの生い立ち
ゆで豚と一緒にお野菜もしっかりたべたい!
ちょうど「春キャベツ」の季節だったので、ゆでキャベツをたっぷり添えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚ももかたまり 1ブロック
  2. ネギ・ショウガ 青い部分・1かけ
  3. 水:お酒 1カップづつ(200cc)
  4. キャベツ 4分の1個
  5. もやし 少量
  6. 人参(千切り) 少量
  7. ゆで卵 2個
  8. 白髪ネギ(トッピング) お好みの量
  9. お好きなドレッシング

作り方

  1. 1

    各社圧力鍋の煮豚のレシピの分量で。
    うちはフィスラー使用。上記の分量で加圧しました。
    10分加圧→自然放置(圧が抜けるまで)

  2. 2

    出来上がったゆで豚を薄くスライスします。

  3. 3

    キャベツともやしはさっとゆでます。

    よく水気をきってお皿に敷きます。
    一緒に千切りにした人参も。

  4. 4

    お野菜と スライスしたゆで豚、トッピング(白髪ネギ・ゆで卵など)
    を盛りつけて かんせいです。

  5. 5

    本日うちでは、2種類のドレッシングで楽しみました。

    お好みのドレッシングや、自家製ドレッシングなど お好きなドレッシングでお召し上がりください。

コツ・ポイント

春キャベツが 柔らかくておいしい!
お野菜もたっぷりと食べれて、油を使わないゆで豚ですごくヘルシーです。

さっぱり食べたい時には、レモン系。
ガッツリ食べたい時には、焼き肉のタレ!
夏には、ニンニクとショウガの中華風のドレッシングでもいいかもしれませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありぼん
ありぼん @cook_40044370
に公開
パパとスポーツ男子と暮らす私。たまに頑張って作るイベント料理は大好き。かなり昔に、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格を取得。
もっと読む

似たレシピ