小さな脇役 ごま昆布

ももあゆ
ももあゆ @cook_40048102

「海苔弁」が大好きな主人のために作ったのがきっかけ。
今では毎日お弁当箱の中でご飯の間に挟まれてる、小さな脇役。

スーパーの鮮魚売り場で発見した、安い切り昆布を使っています。

このレシピの生い立ち
昆布の佃煮を毎日お弁当に使うので、自分で作れればな~ と思って作ってみたのがきっかけ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り昆布 2パック
  2. しょうゆ 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ4
  6. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    切り昆布を水洗いし、適当な長さに切る。

  2. 2

    切った昆布と、調味料と水を鍋に入れ、中火にかける。

  3. 3

    沸騰したら弱火にして、水気がなくなるまで煮詰める。

  4. 4

    器に盛って、いりごまをかければできあがり。

コツ・ポイント

煮詰める時に、水気がなくなってきたら焦げないよう注意してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ももあゆ
ももあゆ @cook_40048102
に公開
我が家には特別な調理器具なんて一切なし。でも、美味しい!って思う料理は作りたいし、食べてもらいたい!でもでも、食材費はかけられない・・・。誰でも簡単にお手頃に作れちゃう、そんなお料理載せてきまぁす♪
もっと読む

似たレシピ