☆★端午の節句に?はんぺん兜★☆

じゅぴたー
じゅぴたー @cook_40041219

簡単で美味しい行事食はいかが?子供大喜び☆
このレシピの生い立ち
食品栄養学の本に載ってたレシピをアレンジしました。
男の子でなくても喜ぶから作ってあげてね♪

☆★端午の節句に?はんぺん兜★☆

簡単で美味しい行事食はいかが?子供大喜び☆
このレシピの生い立ち
食品栄養学の本に載ってたレシピをアレンジしました。
男の子でなくても喜ぶから作ってあげてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判はんぺん1枚分
  1. はんぺん 大きめ1枚
  2. 人参 適量
  3. パン粉 10㌘
  4. 牛乳 パン粉を湿らせる程度
  5. 合挽ミンチ 30㌘
  6. ◎ソース・ケチャップ 各大匙1
  7. 人参の摩り下ろし 1/4分
  8. ホウレン草のみじん切り 1束分
  9. ◎子供に食べさせたい野菜 適量
  10. 片栗粉コーンスターチ 大匙2
  11. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ボールにパン粉を入れ、湿るくらいの牛乳をまぶしておく。◎の材料を全て入れ、粘りが出るまで混ぜる!他に入れたい野菜があれば、細かく切ってボールに投入!(火の通りにくい物は茹でた方が良い)最後に塩・胡椒を一振り。

  2. 2

    はんぺんを三角に切り、2ミリ位の切れ目を入れ、包丁で削いで、兜の形にする。

  3. 3

    人参は長方形に切り、画像のように半分に切って茹でておく(2セット分)

  4. 4

    はんぺんの三角の下の部分に切れ目を入れ、①の具を入れる(いっぱい入れると破れちゃうよ^^;)
    フライパンに薄く油をしき具を挟んだはんぺんを入れ、蓋をして蒸し焼きにし、具にしっかり火を通す。

  5. 5

    具に火が通ったら、両面キツネ色に焼いて皿に盛って、人参を飾れば出来上がり♪具に味がついてるのでガブッといっちゃって下さい❤

コツ・ポイント

具をイッパイ入れると破れるし、中まで火が通りにくいのでホドホドに・・・
子供に食べさせたい野菜を入れて食べてもらいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅぴたー
じゅぴたー @cook_40041219
に公開
現在 兵庫に生息中旦那ちゃま(管理栄養士の資格アリ)とH12年生まれの長男、H14年生まれの長女、H19年生まれの次女の5人家族です。長男誕生の頃にCOOKさんと出会い、もうすぐ8年・・・三人目が生まれてから食の大切さに気付き(遅い?)皆様のレシピを参考に日々、セッセと料理に励んでおります♪もっぱら食べるの専門ですが・・・(;´д`)ヤベ・・・
もっと読む

似たレシピ