定番マドレーヌ

困った時はこのレシピで✿うちの定番です^^*
このレシピの生い立ち
昔買った雑誌の付録に付いてきた小冊子のレシピです。(元レシピは無塩バターと塩少々を使用。、、塩は2、のマヨネーズ状に泡立てる手順の前に加える。)もうボロボロになってきたこの小冊子がなくなると困るので、自分用のメモとしてここに記録させて下さい。
定番マドレーヌ
困った時はこのレシピで✿うちの定番です^^*
このレシピの生い立ち
昔買った雑誌の付録に付いてきた小冊子のレシピです。(元レシピは無塩バターと塩少々を使用。、、塩は2、のマヨネーズ状に泡立てる手順の前に加える。)もうボロボロになってきたこの小冊子がなくなると困るので、自分用のメモとしてここに記録させて下さい。
作り方
- 1
型の内側に溶かしバター(分量外)をハケで丁寧にぬり冷蔵庫に入れる。バターが固まったら強力粉(※1・分量外)をはたいておく。卵は常温にもどしておき、オーブンは180℃に予熱する。
- 2
ボウルに卵を割り入れさらさらの状態までほぐし、グラニュー糖を2回に分けて加え、泡だて器で混ぜる。マヨネーズ状になるまで常温(※2)で泡立てる。
- 3
レモン汁を加えて、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムベらに持ち替えて切るように混ぜる。
- 4
湯煎で溶かしたバターを4回に分けて加える。一度加えたらゴムベらで2~3回混ぜてなじませて、、を繰り返す。
- 5
型の8分目くらいまでスプーンで生地を静かに流し入れ、180℃に予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。型からはずし網の上で冷ます。
- 6
コツ・ポイント
※1、強力粉の方が粒が細かいので、あれば強力粉を、なければ薄力粉でOK。 ※2、湯煎にかけながらすると泡立ちすぎるので常温で。 分量は9個焼ける型でもぎりぎり大丈夫です。 バターは30g強を湯煎で溶かして、そこから型に塗る分を取り分けると便利。 MUJIの『そのまま食べるレモンピール』18g入りを刻み、3、の手順で入れて焼いても美味。 焼いた当日より、ひと晩ねかせた方が味がなじんで美味しいです✿
似たレシピ
-
-
-
ふわふわしっとり混ぜるだけ♪マドレーヌ♪ ふわふわしっとり混ぜるだけ♪マドレーヌ♪
うちでは定番★30分もかからず、混ぜるだけで完成するので小腹が空いた時に最適♪見た目もかわいいのでプレゼントにも!!ぷくちむ
-
-
その他のレシピ