桜と抹茶 2層のベークドチーズケーキ

桜の花と抹茶を別々にクリームチーズにまぜて、桜の葉をはさんで2層にしました☆クッキー生地は、卯の花ときなこです。春の香りたっぷりの、ベークドチーズケーキが出来ました。
このレシピの生い立ち
週末の楽しみのケーキですが、デパ地下に行ったら高いのです!値段の割に目に留まる物がなく、自分で作ろうと決心しました。春らしく、またヘルシーな材料で、桜の花と抹茶を別々にクリームチーズにまぜて、桜の葉をはさんで2層にしました☆クッキー生地は、卯の花ときなこです。春の香りたっぷりの、ベークドチーズケーキが出来ました♪
桜と抹茶 2層のベークドチーズケーキ
桜の花と抹茶を別々にクリームチーズにまぜて、桜の葉をはさんで2層にしました☆クッキー生地は、卯の花ときなこです。春の香りたっぷりの、ベークドチーズケーキが出来ました。
このレシピの生い立ち
週末の楽しみのケーキですが、デパ地下に行ったら高いのです!値段の割に目に留まる物がなく、自分で作ろうと決心しました。春らしく、またヘルシーな材料で、桜の花と抹茶を別々にクリームチーズにまぜて、桜の葉をはさんで2層にしました☆クッキー生地は、卯の花ときなこです。春の香りたっぷりの、ベークドチーズケーキが出来ました♪
作り方
- 1
クッキー生地の材料を混ぜ、スプーンの背を使って焼き型に敷き詰めます。* 敷き詰めにくい時は、きなこの量を多くして、豆乳の湿り気を減らしてください。
- 2
①をトースター、またはオーブンで5分ほど焼いておきます。
- 3
抹茶ケーキ層の材料を良く練って混ぜ合わせ、②の上に重ねます。
- 4
塩抜きした桜の葉を容器の大きさに合わせてカットし、③の上にのせます。
- 5
桜ケーキ層を作ります。クリームチーズと粒あんを練り、塩抜きした桜の花をバラしながら豆乳も加えて、混ぜ合わせます。
- 6
⑤を、④の上に重ねて、トースター、またはオーブンで20~30分焼きます。
- 7
粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やします。
- 8
桜の黒蜜を作ります。塩抜きした桜の花をすりつぶして、黒蜜に加えて混ぜ合わせます。黒蜜がゆるい時は、寒天かゼラチンを少し加えてみてください。
- 9
冷蔵庫で冷やした⑦に⑧をかけて、桜の花をのせて完成です。
コツ・ポイント
ベークドでなく、レアチーズケーキのレシピに変えても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
〖 いちごの2層のベイクドチーズケーキ〗 〖 いちごの2層のベイクドチーズケーキ〗
いちごとプレーンのベイクドチーズケーキ。サクサクのクッキー生地の上に、ドライいちご入りのチョコを乗せて、パキパキ食感も♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ