パエリア

qjkiv
qjkiv @cook_40048457

パエリア鍋を使っての本格パエリア、家庭でも失敗しない工夫を考えてみました。おこげもバッチリいい具合で美味しい!
このレシピの生い立ち
夏生まれの二男の誕生日には必ず作リます。パエリア鍋を買ってから何度か失敗を繰り返しましたが、試行錯誤の結果、このやり方に決定。

パエリア

パエリア鍋を使っての本格パエリア、家庭でも失敗しない工夫を考えてみました。おこげもバッチリいい具合で美味しい!
このレシピの生い立ち
夏生まれの二男の誕生日には必ず作リます。パエリア鍋を買ってから何度か失敗を繰り返しましたが、試行錯誤の結果、このやり方に決定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cmパエリア鍋1台分
  1. 米(無洗米 2合
  2. サフラン 小さじ1
  3. ぬるま湯 大さじ1
  4. にんにく 2片
  5. 玉ねぎ 大1/2
  6. 完熟トマト 中1個
  7. 鶏もも肉 300g
  8. エビ(大) 8尾
  9. あさり 300g
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. チキンスープ 400cc
  13. 小さじ1/3
  14. コショウ 少々
  15. ローリエ 2枚
  16. セリ 適宜
  17. レモン 1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切り、トマトは1cm角切りに、鶏もも肉は一口大、にんにくはつぶす。サフランはぬるま湯につけておく。

  2. 2

    大きめの鍋を熱して、オリーブオイルを入れ、にんにくを炒め香りが出てきたら鳥肉、玉ねぎを加えて炒める。

  3. 3

    米を加えて透き通るまでよく炒める。白ワイン、スープ、塩、こしょう、トマト、サフランを加えてフタをし五分ほど煮つめる。

  4. 4

    パエリア鍋を熱し、薄くオリーブオイルをひく。そこに3を移して平らにならす。

  5. 5

    エビ、あさりをバランス良く並べ、ローリエを挿し、アルミホイルでフタをして、沸騰したら弱火で15分くらい炊く。

  6. 6

    別鍋でピーマンを軽く炒め、5の上に散らして再びフタをして3分ほど加熱。米の表面が乾いた感じになったら炊きあがり。

  7. 7

    パセリを散らし、くし型に切ったレモンを絞って食べる。

コツ・ポイント

米は洗わないでそのまま使います。アルミホイルが浮いてくるようなら、軽めのフタを乗せるといいです。魚介類は、手に入ればもちろんムール貝も乗せましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
qjkiv
qjkiv @cook_40048457
に公開
水俣の甘夏「きばる」を使って、春にはいろいろなお菓子やお料理を作ります。そんな甘夏仕事の記録です。それから、いろんな果物を使ったお菓子、そして、たま~に、和菓子も作ります。そして、時々、うちのごはん♪
もっと読む

似たレシピ