簡単☆水菜の炊いたん

ちかなんまま @cook_40048295
もう一品欲しい時にさっと簡単に作れます!京風の薄味です♪
このレシピの生い立ち
京都のおばあちゃんがよく作ってくれました。京風なので、薄味です。
簡単☆水菜の炊いたん
もう一品欲しい時にさっと簡単に作れます!京風の薄味です♪
このレシピの生い立ち
京都のおばあちゃんがよく作ってくれました。京風なので、薄味です。
作り方
- 1
水菜を食べやすい大きさに切る(私は長め7~8cm)
水を沸かし沸騰したら水菜・だしの素・おあげを入れてふたをする。 - 2
再び沸騰してきたら、薄口しょうゆを入れて1分煮る。
- 3
お皿にもってできあがり♪
コツ・ポイント
薄口しょうゆがポイントです☆アツアツでも冷めても美味しいです。早めに作って置いておき味をしみこませると、お子様でも噛み切れるまで水菜がやわらかくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪ 超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪
たっぷりと出汁を吸わせたお揚げと水菜のしゃきしゃきとした食感がとてもよく合います。キノコの香りをプラスして簡単に一品! mafuryu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551719